帯広で熊の目撃情報が出ました。
目撃された場所は山口の家の近くなんです。
びっくりです。
住宅街のはずなのに・・・。
キツネは時折出ると聞いたことがあったのですが、まさか熊とは。
クラムボンでも熊の話が出てきていました。
熊が出たと聞いてYちゃんは「その熊どうなっちゃうの?殺されちゃうの?
子どももいるんでしょう?」と心配そうです。
住宅街にいるから殺すということも難しい気もするのですが・・・どうなんでしょうか。
そのまま自ら山に帰るのが人間にとっても熊にとっても一番な気がしますが、
そうもいかないこともあるのでしょうか。
今後が気になるところです。
今日のクラムボンはお菓子作りを行いました。
内容はクッキーとポップコーンです。
まずは2人ずつに分かれてクッキー作りを行いました。

まずは材料を量ってバターと砂糖を混ぜていきます。
なかなか混ざらず力を入れるみなさん。
少しすると「バイーーン!」という大きな音が。
みんなが一瞬止まって「え・・・?」という声が一斉に出ました。

わかるでしょうか。泡だて器が壊れています。
力いっぱい混ぜた結果でしょうか。思わずみんなで笑ってしまいました。
怪我がなくて何よりでした。
そんなわけでもうちょっと優しくしましょうということに。
混ぜている間TちゃんAちゃんペアは材料を登場人物に見立てて物語を作っていました。
最初はバタキンマン(バター)を泡だて器さんが
分解してやっつけるお話だったような気がしたのですが、
どんどん登場人物が増えてタマコさん(玉子)が箸男から逃げるメロドラマ?になったり、
最終的にはドラゴンボールを使って箸男を生き返らせるファンタジーにまでなっていました。
空想はどんどん広がりますね。
そんな物語を進めた結果クッキーが出来上がるようです。
クッキーの種が出来たら少し冷蔵庫で寝かせます。
その間に虹色コーンをポップコーンにしていきます。
大量にある虹色コーン。
でもサイズが小さいものもあって出来るかは怪しいかなという話になり、
とりあえず全部やってみよう!ということに。

大量にコーンをもいでいました。改めて見るとなかなかすごい量ですね。
コーンをもいだところでクッキーの種もいい感じになったので型抜きをしていきました。

まずは生地をどんどん伸ばします。
今日は普通にクッキーとチョコチップクッキーでした。

型を抜いていきます。
最初は普通に型を使っていきますがどんどん使い方は自由になっていきます。
象さんの型とそれに顔を付けるものがあり、
顔部分を気に入ったTちゃんはいたる所に象さんの顔を付けていました。

顔だらけで結局なんなのかよくわからないものも。
さらに粘土のように自分たちで好きな形に作り始めたり。
それぞれにクッキー作りを楽しんでいました。
無事に型が取れたらクッキーを焼いていきます。


無事にできましたー!
なんとも言えない形もありますがそれもまたありってことで♪
最後にはチョコペンでイラストを描く人も。

みんなでおいしくいただきました。

象さんの顔を入れたら奇跡的にお相撲さんのようになった熊さんクッキー。

なかなか素敵な軌跡です♪
ちなみにポップコーンは・・・全部の20%くらいがポップコーンになりましたが、
他は焦げてしまいました・・・!残念。
やはり実が小さかったことが敗因でしょうか。またリベンジしたいところです。
とりあえずできた少なめのポップコーンをみんなでおいしく食べたのでした♪
目撃された場所は山口の家の近くなんです。
びっくりです。
住宅街のはずなのに・・・。
キツネは時折出ると聞いたことがあったのですが、まさか熊とは。
クラムボンでも熊の話が出てきていました。
熊が出たと聞いてYちゃんは「その熊どうなっちゃうの?殺されちゃうの?
子どももいるんでしょう?」と心配そうです。
住宅街にいるから殺すということも難しい気もするのですが・・・どうなんでしょうか。
そのまま自ら山に帰るのが人間にとっても熊にとっても一番な気がしますが、
そうもいかないこともあるのでしょうか。
今後が気になるところです。
今日のクラムボンはお菓子作りを行いました。
内容はクッキーとポップコーンです。
まずは2人ずつに分かれてクッキー作りを行いました。

まずは材料を量ってバターと砂糖を混ぜていきます。
なかなか混ざらず力を入れるみなさん。
少しすると「バイーーン!」という大きな音が。
みんなが一瞬止まって「え・・・?」という声が一斉に出ました。

わかるでしょうか。泡だて器が壊れています。
力いっぱい混ぜた結果でしょうか。思わずみんなで笑ってしまいました。
怪我がなくて何よりでした。
そんなわけでもうちょっと優しくしましょうということに。
混ぜている間TちゃんAちゃんペアは材料を登場人物に見立てて物語を作っていました。
最初はバタキンマン(バター)を泡だて器さんが
分解してやっつけるお話だったような気がしたのですが、
どんどん登場人物が増えてタマコさん(玉子)が箸男から逃げるメロドラマ?になったり、
最終的にはドラゴンボールを使って箸男を生き返らせるファンタジーにまでなっていました。
空想はどんどん広がりますね。
そんな物語を進めた結果クッキーが出来上がるようです。
クッキーの種が出来たら少し冷蔵庫で寝かせます。
その間に虹色コーンをポップコーンにしていきます。
大量にある虹色コーン。
でもサイズが小さいものもあって出来るかは怪しいかなという話になり、
とりあえず全部やってみよう!ということに。

大量にコーンをもいでいました。改めて見るとなかなかすごい量ですね。
コーンをもいだところでクッキーの種もいい感じになったので型抜きをしていきました。

まずは生地をどんどん伸ばします。
今日は普通にクッキーとチョコチップクッキーでした。

型を抜いていきます。
最初は普通に型を使っていきますがどんどん使い方は自由になっていきます。
象さんの型とそれに顔を付けるものがあり、
顔部分を気に入ったTちゃんはいたる所に象さんの顔を付けていました。

顔だらけで結局なんなのかよくわからないものも。
さらに粘土のように自分たちで好きな形に作り始めたり。
それぞれにクッキー作りを楽しんでいました。
無事に型が取れたらクッキーを焼いていきます。


無事にできましたー!
なんとも言えない形もありますがそれもまたありってことで♪
最後にはチョコペンでイラストを描く人も。

みんなでおいしくいただきました。

象さんの顔を入れたら奇跡的にお相撲さんのようになった熊さんクッキー。

なかなか素敵な軌跡です♪
ちなみにポップコーンは・・・全部の20%くらいがポップコーンになりましたが、
他は焦げてしまいました・・・!残念。
やはり実が小さかったことが敗因でしょうか。またリベンジしたいところです。
とりあえずできた少なめのポップコーンをみんなでおいしく食べたのでした♪