クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

「ちょっと」が見えてきた

2017年12月19日 20時28分25秒 | 日記
-10℃以下も数日続くと慣れてきたような気がします。
クラムボンも昨日よりはまだ暖かかったです。よかった。
気温が低くて太陽が出て青空が綺麗だといいですね。
寒い日ほど日高山脈も綺麗に見えるよねという話をYくんとしていたら、
Yちゃんも綺麗な山見たい!と走って出ていきました。
寒いと言って帰ってきました。
山は見えたのでしょうか。
寒いだけじゃないんです。綺麗なものも見えるんです。

今日の午後もボードゲームをして遊びました。
昨日やったTHE GAME。やっぱり悔しい!どうにか全部なくしたい!
ということで再び挑戦。
お互いの「ちょっと」の言うことが少しずつ見えてくるようになってきました。

そのうちに「山口さんがいうちょっと」とか
「Yくん的ちょっと」という新しい表現まで誕生。
ちなみに山口のちょっととYくんのちょっとは5以上の差があったりします。
うまく伝わらないけれどうまく伝わったときは感動しますね。
そしてぴったり10だけは戻せるというルールをうまく活用するようになってきました。
昨日はそれがわからず苦労していましたが、慣れてきたということでしょう。
今日は2回やって一番いいときで3人合わせて5枚のカードが余りました。
全てなくなる日も遠くはない・・・!と思いたいですね。

夕方からはおびひろゼミナール。
3年生は願書を書き終えたという話をしていました。
冬休み前には書き終えちゃうんですね、早い。
願書を書いたから後はひたすら勉強です!なんて意気込みつつ、
でも冬休みは楽しみましょうね!と盛り上がっていました。
今日は国語の入試問題に取り組んでいたのですが、
最近は四字熟語の漢字を書くのが多くて困っちゃうと話していました。
ここ数年毎年出ていますね。
四字熟語プリントでもやりましょうかね。
気付けばもうすぐ冬休み。
冬休み前最後の今週木曜日は冬休みプログラム1日目である25日に
行うクリスマス会の準備の買い物に行く予定です。
おびひろゼミナールでお出かけは夏・冬休み中以外では毎年この時だけ。
みんなで楽しみたいと思います♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする