イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

たまごの星でランチ

2024年06月24日 | お出かけ グルメ
曇り、時々雨。
お天気が悪い日曜日は、どこにも行く所が無いのでイオンにランチしに行きました。
みんな同じような考えだったのか、駐車場が満車で車を止めるのに苦労しました。



私はデザートとドリンク付きのランチコースにしました。



娘と孫はオムライス大盛りをシェアして、パンケーキはそれぞれ1皿ずつオーダーしました。
結局食べきれなくて、パンケーキはお持ち帰りにさせてもらいました。



我が家の家庭菜園の初収穫です。
ピーマンは生のまま千切りにして、塩昆布とごま油といりごまで和えて夕飯に頂きました。

もうすぐ母の誕生日
曇り、のち小雨。もうすぐ母の誕生日なので、花を持って面会に行きました。母はホームの職員さんがとても良くしてくれると感謝の言葉を口にしていたけれど、家に帰りたいという母の......


6月25日は母の誕生日です。
茨城の妹と、誕生祝いの花を持って母に会いに行こう約束をしたのは、今月初めでした。
6月4日にマーマレードを持って面会に行ったのが最後になりました。

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テオ・ヤンセン展‐ 風で動く生命体

2024年06月17日 | お出かけ グルメ
雨、のち曇り。
静岡県立美術館のテオ・ヤンセン展に行きました。



週末はちょうどストランドビーストの屋外展示をやっていました。



県立大の芝生広場で動くストランドビーストを観ることができて大変感動しました。
プラスティックのパイプと結束バンドとテープと紙だけでできているのに、
本物の生命体のようでした。

テオ・ヤンセン‐ 風で動く生命体




小型模型を団扇の風で動かすワークショップもありました。



屋内展示も見ましたが、県立美術館がこんなに混んでいるのは初めての経験でした。

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨だけど朝霧高原でランチ

2024年06月03日 | お出かけ グルメ
曇り、のち大雨。



娘と孫を連れて朝霧高原まかいの牧場にランチに来ました。
西富士道路を走っているうちにどんどん雨脚が強まり、朝霧高原に着いた時には土砂降りでした。



ビーフシチューとハンバーグとクラムチャウダーとホットミルクとチーズケーキをシェアしました。

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人とランチの後、カフェをはしごする。

2024年05月27日 | お出かけ グルメ
一日中曇り。
友人4人とラ・メゾンでランチしました。



野菜のスープとサラダです。



シェフのお任せコースでメインは魚にしました。
デザートはジェラードにしたのに写真を撮らずに食べちゃいました。



ラ・メゾンの出窓にはハート形の葉のかわいい鉢植えがありました。
Picture Thisで調べたらホヤコーダータという名前でサクラランの仲間でした。



ランチの後、4月末に開店したばかりの素敵なお庭の古民家カフェJin cafeに行ったのですが、
満席で待っている人もたくさんいたので諦めました。



その足で、四季彩堂に行きかき氷を食べました。

おさるのジョージとアボカドの水栽培
曇り、時々晴れ。日中猫のクリボーが顔を洗っていました。天気予報では「曇り時々晴れ」でしたが、深夜に夕立のような雨が降りました。クリボーの天気予報の方が正確でしたね......




短く切ったアボガドの木に残ったそれぞれの葉の付け根から全部芽が出てきました。

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人と公園ランチ

2024年05月18日 | お出かけ グルメ
晴れ。風が強いけれど、6月下旬の気温になったとかで暑くなりました。
今日は友人と5人で公園の東屋に食べ物を持ち寄りランチしました。
とりとめも無いおしゃべりが楽しくて、気づいたら4時間経っていました。



5月17日の富士山です。



キダチチョウセンアサガオが満開です。



ブラシノキも満開です。



ランタナが大木になっていました。

夏日なのに富士山が冬の姿になった
昨日まで3日間続いた雨が上がって、快晴の夏日になりました。5月16日の富士山です。最近はコタツの上が自分のベッドだと思っている猫のクリボーです。16日は父の......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦を食べてから田貫湖に行く

2024年05月12日 | お出かけ グルメ
良い天気で夏日になりました。
お昼は玄庵で天せいろを食べました。



玄庵から見た5月11日の富士山です。



食後は田貫湖までドライブして、湖の周り約4キロを散策しました。



4年前フレンチブルドッグのニコラが水浴びした懐かしい小川です。

水遊びするフレンチブルドッグ




キャンプ場には隙間なくテントがひしめいていて、中国語が飛び交っていました。



昔はこんなに人がいなかったから、藪の中には地域猫がいっぱいいました。
ニコラは猫を追いかけて藪に入ろうとするので、なかなか先に進めませんでした。



オオタニウツギの花が咲いていました。
この時期咲いている木の花の名には、ほとんど「ウツギ」が付いています。

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御殿場高原ビール「グランテーブル」で夕食

2024年05月07日 | お出かけ グルメ
曇り。
今日は娘一家に御殿場高原時之栖に連れて行ってもらいました。
多分財布代わりにという意味合いですがね



冬にはイルミネーションで飾られる通りです。
連休最後の午後5時の観光地は、思ったより閑散としていました。



金魚水族館の入り口の植え込みで、2匹のカエルが鳴きかわしていました。



咲き終わった山吹はこんな感じになるのですね。



最終目的地のグランテーブルです。



中は広いビアホールになっています。



生ビールを目の前にしたら写真を撮るのを忘れて飲み食いを始めてしまいました。
生ビール最高

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田子の浦港でイベント

2024年05月05日 | お出かけ グルメ
爽やかな五月晴れ。
今日の田子の浦漁協食堂は、海に人が落ちそうなほどの超満員でした。



田子の浦港の倉庫跡地に新しく公園ができたので行ってきました。



キッチンカーが出てイベントをやっていました。
こんなに暑いほどのお天気なのにスーツ姿のおじさんの群れがいました。
その中の見たことがある顔の人から挨拶されたのですが、誰だか思い出せなくてすごく悩みました。



今日はシラス丼ではなく、ピリ辛タコスを食べました。
タコスを食べている時に、さっきの知り合いかもしれないと悩んだ男性は細野豪志だったことに気づきました。
今月末に知事選があるし、もしかしたら衆院解散も近いのかもしれないですね。



食後は浜で砂遊びしました。
凧を持って行ったのですが、部品を忘れて凧揚げできませんでした(残念



この浜は砂浜ではなく小石の浜なので、いろいろな色の石を集めたり、
大きめの石を積み上げたりして遊びました。



桜の終わった後に咲き出すのはウツギの花です。

5月の多肉フェア
所々に薄雲がかかるけれど、さわやかな晴れ。5月3日の富士山です。今日は富士山めっせで多肉フェアがありました。国道1号線は大渋滞ですが、家の周りは車も少なく道......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無用の長物

2024年04月29日 | お出かけ グルメ
ほとんど初夏。
公園に行ったら太く成長した木に支柱が未だに撤去されずに立っていました。
何の役にも立っていない現在の自分の姿を見ているようでむなしいなぁ



4月28日の富士山です。



春の花壇は花盛りですが、もうすぐ撤去されてサルビアとかに植え替えられてしまうんだろうなぁ



今日はお弁当を持って運動公園に行きました。
八重桜の花びらが散ってピンクの絨毯ができていました。



面倒くさいから、夕飯はCOCO'Sで済ませました。
ゴールデンウィーク初めの私の近況です。

遠回りして買い物に行く
久しぶりの晴れ。ほとんど初夏です。コデマリが満開になりました。左側が4月27日の富士山です。右側は愛鷹山です。夏になると富士山は入道雲のような雲に隠れます。......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじのくに地球環境史ミュージアムに行ってきた

2024年04月22日 | お出かけ グルメ
曇り、のち雨。
ふじのくに地球環境史ミュージアム
高校再編統合によって閉鎖された静岡南高校の建物をリノベーションして作られた博物館です。



静岡大学の南に位置しており、自然環境豊かな山の中にあります。
博物館の裏山をガイドといっしょに歩く「自然観察路」に参加しました。
色々な草木の説明を聞きながら約1時間の山歩きです。
強く印象に残ったのは日本タンポポと西洋タンポポの違いと最近はそれらの交雑種が多いこと。
ガクの下にビロビロがあるのは西洋タンポポで、ビロビロが無くてガクがデコボコしているのが日本タンポポ
西洋タンポポには花粉が無くて単為生殖で種ができるので、繁殖力が強いのだそうです。



水の貯まった側溝にはイモリが住んでいます。
もう少しするとモリアオガエルが樹上で産卵します。
イモリはこの側溝に落ちてくるオタマジャクシを捕食してしまうそうです。
オタマジャクシを捕食者から守るためにプラケースが置いてありました。



夕飯はCOCO'Sでタケノコ尽くしの和食を頂きました。



期間限定のショコラデザートフェアに釣られて、ショコラとオレンジのケーキも食べちゃいました。
ネットリした甘すぎないケーキで美味しかったですよ。

楽しい幼稚園
曇りだけれど全国的に夏日。熊本では真夏日になったそうです。今日は幼稚園で親子親睦会がありました。この催しにはキッチンカーが何台も来るというド派手な幼稚園です。お土......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのむさしの森珈琲店

2024年04月15日 | お出かけ グルメ
晴れ、夏日になりました。
新1年生がパンケーキを食べたいと言うので、久しぶりに「むさしの森珈琲店」に行きました。
カモミールティーは、とても良い香りです。



私は野菜畑のガレットを頂きました。



4月14日の富士山です。



フレンチブルドッグのニコラと毎日散歩していた公園の桜につっかえ棒がしてありました。
老木で倒れそうなのかしら?
切られたら悲しいです。



コデマリがもうすぐ満開です。
青いツルニチニチソウとのコントラストが素敵です。



ハナミズキも満開でした。

猫だけど餡子が大好き
晴れ。黄砂のせいで煙って見える4月13日の富士山です。田村屋さんの柏餅と団子を頂きました。柏の葉がとても良い香りで、一口食べると爽やかなヨモギの香りが鼻に抜......


クリボーは猫なのに甘いものが大好きでした

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オッペンハイマーを観に行く

2024年04月04日 | お出かけ グルメ
一日中雨。
沼津ららぽーとで映画を観た帰り道の、国1沿いの桜並木は5部咲きで雨に濡れていました。

【本予告】『オッペンハイマー』3月29日(金)、全国ロードショー


アカデミー賞をいっぱい受賞した作品でしたが、時系列がグチャグチャで難解でした。
クリストファー・ノーラン監督の作品とは、いつも相性が悪いようで2度ほど意識を失いました。
寝てしまったということです。
肝心の原爆投下に至るシーン(それがあったのかどうかも定かではないですが)を見逃してしまいました。
ロバート・ダウニーJRが演じるルイス・ストロースがクソ男だったということは、よ~くわかりました。
大スターがたくさん出演していましたが、みんな年をとっていました。



ららぽーとに行ったらお約束の吉祥庵でお蕎麦をいただきました。

そろそろ衣替え
晴れ。4月になり暖かくなったので冬物衣料を洗濯しました。厚手のセーターを洗いました。ユニクロのダウンも洗いました。軽く脱水して干して乾いたら全体を揉......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日会

2024年03月25日 | お出かけ グルメ
曇り、時々小雨。
YUHOBIカフェで娘夫婦が私のお誕生日会をしてくれました。
今月のランチプレートのメインはキッシュでした。



YUHOBIのケーキはおいしいのですが、私はお腹がいっぱいなのでお持ち帰りにしました。



帰宅してからモンブランをいただきました。
大変美味しゅうございました。



前日に行ったズーラシアの土産話をたくさん聞かされました。
ガチャガチャで当たった動物たちだそうです。



3月24日の富士山です。

至福のフルーツパフェ物語から誕生日プレゼント
一日中雨、時折強く降っていました。至福のフルーツパフェ物語から「3月生まれの方に誕生日プレゼント」のメールが来ました。①愛鷹牛の煮込みハンバーグ②季節のフルーツパ......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レゴランドの食べ物とワークショップと乗り物編

2024年03月14日 | お出かけ グルメ
今日も暖かい晴れ。
レゴランドの「ブリック・ハウス・バーガー」でランチしました。
ハンバーガーのバンズも、ポテトも全部レゴの形をしています。
バンズはちょっと硬かったですが・・・



3月8日に始まったばかりというワークショップに参加しました。



スペースシャトルやショベルカーなど5種類から作りたいものを選びます。
そしてタブレットを見ながらレゴを組み立てます。



幼稚園児にはちょっと難しい・・・
というより大人の方が夢中になってしまいました



順番待ちの時間も、飽きないようにレゴで遊べますよ。



乗り物も全部レゴっぽいです。



光線銃で的を打ったり



ゴーカートもありました。



消防士にもなれますよ。




タワーに乗って、高い所から景色を見たり



大人だけで楽しめるイベントもあったようでしたが、今回はすべて子供中心でした。

雨のち夕焼け
午前中は雨、午後から曇り、夕方晴れ。夕方ホームセンターに買い物に出かけたら、素晴らしい夕焼けでした。3月13日の富士山です。我が家の幼稚園児がお花を貰ってき......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レゴランドジャパン展示物編

2024年03月13日 | お出かけ グルメ
晴れて暑くなりました。
3月10日に名古屋に1泊して、11日にレゴランドジャパン・リゾートに行きました。
仕事で来られなかった長女の夫を除いた7人が全員集合です。



展示物は全部レゴでできています。



レゴでできた日本の主要都市のミニチチュアもありました。



なんでもかんでもレゴでできていて、何個レゴを使ったか書いてあります。



家から持ってきたレゴのフィギュアを、レアなフィギュアにトレードできます。
幼稚園児は大喜びです。



ワークショップや乗り物もいっぱいだったので、明日も続きます。

山の中のYUHOBI cafe
曇り。最近人気のカフェがあるからと娘に連れられて行ってみました。茶畑に囲まれた山の中にある、倉庫をリノベーションしたようなYUHOBI cafeです。近頃こ......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする