イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

野菜の新芽

2018年04月29日 | 植物のこと
ゴールデンウィーク2日目の日曜も快晴になりました。





少し離れた公園までフレンチブルドッグのニコラと散歩に行きました。





木陰は涼しいけれど、日向に出ると暑くてハアハアしてしまいます。





屋上のプランターにはシソの芽がグジャグジャに出てきました。





バジルの双葉もいっぱい芽吹いてきました。





スパティフィラムにたくさんの花が付きました。





猫のクリボーが気持ちよさそうに寝ているので、布団をたたむことができません。





去年は冬に咲いたのに、早くもニオイザクラに蕾がつきました。



にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメの巣作り

2018年04月24日 | 身辺雑記
曇り、のち雨。
昨日まですごく暑かったので、平年並みの気温に戻ってほっと一息できました。
街路樹のツツジが花盛りです。





春眠暁を覚えずのフレンチブルドッグのニコラです。





今年も車庫の天井で巣作りしようと、ツバメの番がやってきました。





シャッターを下ろして戸締りが出来なくなると困るので、ツバメが来ないように今年もテグスをはりました。





我が家の猫の額のような庭ではオダマキやハマカンザシが満開です。





コンクリートの割れ目には、ど根性スミレが花を付けました。



にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田子の浦漁協食堂

2018年04月20日 | お出かけ グルメ
今日は朝からよく晴れて、暑くなりました。
4月20日の富士山です。





今日は田子の浦漁協食堂に行きました。





海から吹いてくる風が心地よかったです。





もちろん、フレンチブルドッグのニコラはお留守番です。





当然、猫のクリボーもお留守番です。



にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻紋による個体識別

2018年04月14日 | ブヒ組ニコラ
曇り、午後から雨になりそうです。
4月13日の富士山です。





ドコノコ」で犬の鼻紋を集めています。
猫の鼻紋は集めてないけれど、クリ姐さんの鼻を#鼻ピンコンテストに送ってみました。





藤の花はそろそろ終わりです。





水路では菖蒲とカラーが花盛りです。





久しぶりの散歩で大喜びしているフレンチブルドッグのニコラです。
週末は雨だから、また散歩に行けなくなるね



にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅れた花見

2018年04月07日 | 植物のこと
曇り、のち晴れ。





昨日は、時々小雨が降る中、フレンチブルドッグのニコラと散歩に行きました。





花の盛りは過ぎようとしていますが、まだまだ見ごたえ充分なソメイヨシノです。





風が強いので、地面の花びらは吹き飛ばされていました。





ドウダンツツジが満開でした。





緑色のクローバーの中に黄色いハンカチが落ちているように見えましたが、
近づいたらタンポポの花でした。





白いハナミズキも咲き始めました。





お留守番している猫のクリボーです。
そろそろコタツを片付けようかな・・・



にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする