イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

アシナガバチの巣

2013年08月31日 | フレブルのヴォン
昨日も今日も、猛暑日となりました。
明日から9月というのに、この暑さは異常ですよ。






毎日、我が家の屋上農園で害虫駆除に励んでいるアシナガバチちゃんたちですが、
いったいどこからやってくるのか不思議に思っていました。

ところが今日、我が家の1階窓枠に、でっかい巣があるのを発見しました。
アシナガバチの巣が、思ったより近くにあってびっくりですよ!







でもアシナガバチは益虫だし、11月ごろには木の割れ目等で越冬するので、巣からいなくなるっていうし、
翌年に同じ巣が利用されることも無いそうです。

だからアシナガバチの巣は、このままそっとしておくことにしました。
もうちょっとの間、イモムシ狩りを頑張ってちょうだいね。 







まあ、少なくともフレンチブルドッグよりは、明らかにアシナガバチの方が役に立っているよね。





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれのお気に入り

2013年08月29日 | フレブルのヴォン
今日はまた暑さが戻ってきました。






ヴォンは、ハミガキロープ大型犬用が大のお気に入りです。
何時間でも根気よく噛んだり舐めたりしています。






ニコラは、事務用椅子の高さ調節をするネジの頭が大のお気に入りです。






すっかりささくれて、原形が無くなりそうです。






猫のクリボーのお気に入りは、壁際に張り付いて眠ることです。






キンギョのお気に入りは何かしら???




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イモムシ大発生

2013年08月28日 | 植物のこと
からりと乾燥した晴れ。






日差しは強いが、日陰では過ごしやすくなりました。






8月28日の富士山です。






一昨日雨が降ったら、我が家の屋上にイモムシが大発生してしまいました。






サツマイモの葉が穴だらけです。






屋上には、黒いイモムシが何匹も這い回っています。






西洋サガオは、まだまだいっぱい花を咲かせていますが・・・






アサガオの花にまで、イモムシが穴を開けています。






イモムシを見つけるたびに踏み潰していますが、キリがありません。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩嫌い2

2013年08月25日 | フレブルのヴォン
雨、のち曇り。
久しぶりに日中の気温は30℃以下になりましたが、湿度が高くてジメジメします。






散歩嫌いのフレブルのヴォンは、家から出てしばらくは後ろをのろのろと歩きます。
時々立ち止まるので、引きずるように散歩を続けなければなりません。






ニコラは元気にシャンシャンと歩きます。






ヴォンの歩みがあまりに遅いので、関節でも痛いのかと思い途中で引き返そうとすると、
いきなり小走りになりグイグイ引いて先頭切って歩くので、単純に散歩が嫌なだけだとバレバレです。






生後2か月からずっと一緒にいて、ヴォンちゃんストーカーになってしまったニコラは、
ヴォンが一緒でないと一歩も動かなくて、1頭だけでは散歩ができません。
ヴォンが本当に病気で歩けなくなったら、ペット用バギーを買わなければならないかも・・・




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩嫌い

2013年08月24日 | フレブルのヴォン
ひじょうに湿度が高い曇り。






散歩しようとヴォンに言っても、最近シカトするようになりました。
ニコラは喜んで  走り回るのに、この態度は  いったいなんでしょう!

フレンチブルドッグでも、もうじき6歳ともなると悪知恵がついてくるのかしら・・・






10歳過ぎても、ちっとも変わらない猫です。
ある意味、不憫なクリボーです。






8月24日の富士山です。





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲目

2013年08月22日 | フレブルのヴォン
晴れ、のち曇り。
連日、高温注意報が出ていますが、もう何日続いているのかしら・・・






朝の散歩のしめくくりは、この噴水で給水ということに定着してしまいました。






水から上がってブルブルしたら、ニコラの顔がすごくブサイクに・・・






ブサイクは、今始まったことではありまんよ。






失礼な! かわいく見える時だってありますよ! 
親ばかですね・・・






8月21日の富士山です。






キダチチョウセンアサガオが咲いていました。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天高く・・・

2013年08月20日 | 植物のこと
今日もギンギラ日差しが照りつけて暑いです。







8月20日の富士山です。
こんなにくっきりした富士山の姿は、何日ぶりでしょうか?







まだまだ暑いけれど、空が高く澄んで秋の気配を感じます。







採り残したゴーヤが赤く色づいてきました。
もう少し置くと、中に赤いゼリー状のものに包まれた種ができます。
去年は種を取る時に、周りのゼリーを無理やり剥きました。
「それが甘くておいしいのよ」と先日教えられたので、今年は食べてみようと思っています。






ここ数日できるきゅうりは、長くなる前に太くなってしまいます。
秋が近づいてきたので、早く種を作ろうとあせっているようです。






いつも腹を出して寝ている猫のクリボーが、出勤してきました。
そのお仕事は・・・






番犬している2匹のフレンチブルドッグを監督するチーフなのでした。





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝相

2013年08月18日 | フレブルのヴォン
晴れ、のち曇り。







夜の散歩の後、子豚が2匹転がっています。
ニコラは最近バリケンに入って寝ます。
一時でもヴォンから離れようとしないヴォンちゃんストーカーのニコラでも、
暑い時にはなるべく離れて眠りたいらしい。






おまけ・・・猫のクリボーの大胆な寝姿。






オシロイバナが、藪の中で花盛りでした。






我が家のサツマイモが、最近急激にツルを延ばしだしました。
ちっとも大きくならなかったのは、肥料が足らなかったためみたいです。
固形肥料を一掴みずつ与えたら、大きい葉がワサワサでてきました。
早く緑のじゅうたんを完成しないと、涼しくなっちゃうよ~~~





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噴水にて

2013年08月17日 | フレブルのヴォン
晴れ、のち曇り。
日中は暑いですが、夕方以降は若干過ごしやすくなりました。
夜の散歩中には、コオロギの鳴く声が聞こえてきます。






今朝は久しぶりに富士山が見えました。
秋が近づいて、空気が澄んできたのでしょうか?







近くのアパートの駐車場に、湧水を利用した小さな噴水があります。






フレブルのニコラが、暑くて池に飛び込みました。
おまけにバシャバシャと歩き回り、がぶがぶ水を飲んでむせました。






ビビりのヴォンは、噴水をペロペロなめておしまいです。
同じ両親から生まれた姉妹なのに、どうしてこんなに性格が違うのかしら・・・





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道草

2013年08月14日 | 植物のこと
この暑さは、まだあと10日ほど続くらしいです。
そろそろひと雨ほしいところですが、ゲリラ豪雨は御免です。






フレンチブルドッグのヴォンとニコラが、いつもムシャムシャ食べる葉があります。
他の草には見向きもしないで、この葉だけを好んで食べます。







雑草の名前を調べるのは、なかなか骨が折れます。
イラクサ科のカラムシではないかと思うのですが、定かではありません。






ニコラさん、お尻の穴が丸出しですよ 






藪の中で、ササユリが咲いています。







ヤナギバルイラソウも満開です。







シオカラトンボが、枯れ枝の先で休んでいました。







我が家の屋上では、青シソの葉が元気に生い茂っています。
アシナガバチがよく来ているので、虫も付なくて助かります。







つい最近までハチは大嫌いだったのですが、アシナガバチが毛虫や青虫を退治してくれるというのを知りました。
現金なもので、それを知った途端に  大好きになりました。
それにしても、西洋アサガオの花数の多さには驚きです。





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サウナかっ!

2013年08月13日 | フレブルのヴォン
どうしてこんなに暑いんでしょう
フレンチブルドッグにとっては、辛い季節です。
またまた四国の四万十市で、12日に気温41℃の日本新記録が出ました。







カメラを構えるとニコラは寄ってきてしまうので、ちっとも写真が撮れません。
それに引き替え、ヴォンが動かないことといったら・・・






猫のクリボーとニコラは仲良しなので、ヴォンにさえ気づかれなければノビノビと伸びなんかしちゃいます。






意地悪ヴォンに追いかけられて、逃げるクリボーです。
ニコラは、今度もまたカメラに寄ってきてしまいました。





ヴォンはマウンティングするから嫌いよ!






やっぱり畳の上で寝るのが一番落ち着くわ 





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑です

2013年08月10日 | お天気など
暑い、暑い、暑い。
四国の四万十市では、40.7℃を記録したそうです。






朝からムンムン暑いのに、ブヒレスをしているおバカな2匹です。






普段から受け身の練習をしているニコラですが、こういう時に役立っているのね。






見ているだけで暑苦しいわ






こんな時はじ~っと休んでいるのが一番ですよ。






セブンイレブンの「しろくま」でも食べて涼みましょう。





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑お見舞い申し上げます

2013年08月07日 | お天気など
久しぶりに雲が無い快晴です。
今日は立秋ですが、日差しが強くて猛烈に暑いです。







8月7日の富士山です。
やっと雲が切れて姿を現しました。







我が家の屋上のさつまいもには、あまり変化がありません。







散歩の後は、バテバテのフレンチブルドッグのヴォンとニコラです。







散歩に行かない猫のクリボーが、涼しい顔をしてお出迎えです。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バジルパウダーを作りました

2013年08月06日 | お出かけ グルメ
今日も早朝に雨、のち晴れ。







湿度が高くて、不快指数MAX
今日も、受け身の練習に余念がないフレンチブルドッグのニコラです。







我が家のバジルは、すっかりトウがたってしまいました。






葉を収穫できなくなってきたので、思い切って選定しました。






バジルの花穂を下から見ると、花後に4つずつ律儀に種ができています。
これだから増えすぎてしまうのね。






毎日バジルを訪問するクマンバチのために、少しだけ若い花を残しておきました。







葉の陰に隠れていて取り損なったきゅうりが、一日で巨大化していてびっくりしました。







収穫したバジルの葉を水洗いして水けを拭き取り、キッチンペーパーに並べて電子レンジで1分半チンします。







パリパリに乾燥したバジルの葉です。






ミルに入れて粉にします。






ザルいっぱいのバジルの葉でしたが、粉にしたらこれっぽちになってしまいました。
でも、バジルの強い香りがします。






密封容器に入れて保存します。
バジルはトマトとすごく相性が良いので、パスタやサラダにふりかけると美味しいですよ。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬の頑固者

2013年08月05日 | フレブルのヴォン
早朝まで雨、8時ごろより晴れ。






最近ヴォンは、散歩嫌いになりました。
立ち止まってばかりで、なかなか歩きません。
いつもリードをグイグイ引っ張って、引きずるように散歩します。







おまけに歩道のある道では、車道を歩きたがります。
歩道のない道では、道路のど真ん中を歩こうとします。
オマエは車か って怒りたくなります。







我が家で唯一「おいで」ができるのは、猫のクリボーだけです。
フレンチブルドッグ2匹は、呼び戻しができません。
特にヴォンは、捕まえようとすると逃げ回ります。








フレンチブルドッグほど自己主張が強い犬種はいないのではないかと思う・・・
頑固者のくせにビビリの小心者で、しかも甘え上手で好き放題やっている自由人。
猫の方がよっぽど人の言うことを聞くぞ








誰のハナシですか?
愚痴はいけませんよ~





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする