イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

からっぽになった家

2023年01月31日 | 身辺雑記
今日は暖かい晴れ。
1月30日の富士山です。



土曜日の夕方に両親の住んでいた家に不動産屋の看板が立ちました。



月曜日に妹が不動産屋と両親の家の売買契約をしました。



家具や冷蔵庫エアコンなどや、ごみ袋にまとめた家財道具などは現状のままで売却できました。



金曜日と土曜日に業者が来てごみ袋やタンスを解体して運び出していました。



あんなにあったごみ袋が無くなってすっかり空っぽになってしまいました。



食器棚も食卓も母の座椅子も絨毯も、なにもかも無くなって空っぽになってしまいました。

蝋梅が満開でした
ヒートテックを着ていると汗ばむので上着は要らないくらいの晴れ。蝋梅が満開で、マスクを外すとあたりには甘い香りが充満していました。1月29日の富士山です。梅が咲いた......



にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捕獲成功(涙

2023年01月30日 | 身辺雑記
晴れ。
1月29日の富士山です。
積雪で困っている地方があるのに、雨がほとんど降らないせいか今年の富士山は雪が少ないです。



今朝、ネズミ捕りに小さなネズミが捕まっていました。
仲良く同居出来たら良いのだけれど、あなたに部屋は貸せないのです。
とても心苦しいのですが、ごめんなさい🙇




ここはフレンチブルドッグのニコラの部屋なので誰にもお貸しできません。

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫とネズミの関係

2023年01月29日 | 猫たち
寒いけれど晴れ。
今日は頑張ってコタツ敷にコタツの上掛け+中掛けと座布団カバーをまとめてコインランドリーで洗濯乾燥しました。



家に帰ったら猫のクリボーが早くコタツを元に戻せとうるさいです。



粘着ネズミ捕り5枚は全く効果ないままで、今度はグリーンネックレスが食べられました。
グリーンネックレスの近くにはクリボーのトイレがあるのですが、猫の尿臭はネズミには効果ないみたいです。
それで追加で粘着シート10枚入りを買ってきました。
深夜になると天井からネズミが何か齧る音が響いてくるので、ネズミ忌避剤(ハッカの匂いがしました)も買ってきました。
毒餌は猫と4歳児とメダカがいるので使えません。
粘着シートもネズミより先にクリボーが捕まりそうなので恐々使っています。
以前、ゴキブリホイホイに捕まったポメラニアンを助けたことがありますが、バリカンで毛を刈ってゴキブリホイホイから解放しました。
手足に付いた粘着剤は植物油で柔らかくしてから石鹸で落としました。
ものの本には粘着剤を溶かすにはマヨネーズが良いとありましたが効果薄でした。



1月28日の富士山です。



今日はちびっこモンスターと不二家でランチしました。



サバランをテイクアウトしておやつに食べました。
もう少しアルコール分が強い方が私は好きです。

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かがいる(怖

2023年01月26日 | 身辺雑記
昼頃強風が吹き荒れましたが、それ以外は穏やかな晴れ。
名神高速道路では雪による立ち往生が続いています。
どうかご無事で



1月25日の富士山です。



フレンチブルドッグのニコラがいなくなってから、我が家の土間はメダカと植物に占領されてしまいました。
昨日と一昨日の晩、ここに置いたごみ箱に飲み終わったビールの空き缶を捨てに行ったら
グレーの小さな物体がシュッと横切るのを2晩連続で目撃しました。



よくよく見ると、かわいい多肉ちゃんに齧られた跡がぁ・・・
我が家には猫のクリボーがいるのにどおして???



早速ホームセンターでネズミホイホイを買ってきました。



でも、もしネズミが捕まってしまったらどうしよう
ネットで調べたら
「水に沈めて水死させてから紙に包んで生ごみとしてゴミ集積所に出しましょう」
と書いてありました

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両親の家が売れた

2023年01月24日 | 身辺雑記
朝のうちは雨、のち時々日が差す曇り。
1月23日の富士山です。



一昨年の8月に父が亡くなり、母が特養に入居して空き家になっていた両親の家が今日売れました。
両親の家の1Fに間借りして私の職場がありました。
2Fには両親が住んでいて、この数年は毎日食事の世話やデイサービスの送り迎えをしました。
思い出がいっぱい残っている家ですが、茨城の妹が相続しました。
妹の所有物になっても窓を開けて風を通したり植木に水をやりに通いました。
妹は遠くに住んでいて管理できないからと早く売りたがっていたので仕方がありません。
私が相続したならきっと死ぬまで現状のままで手放せなかったでしょう。
今朝妹に家の鍵を渡しました。
午前10時に銀行で不動産業者と妹夫婦が売買契約を済ませました。

TVに近付きすぎだよ!
今日も風も無く穏やかな晴れ。私が子供の頃はTVに近づきすぎると目が悪くなると叱られました。単純に子供が邪魔で大人からTVが見えなかったからかな。「おしり探偵」なんて見た......


フレンチブルドッグVS掃除機


過去にはこんなフレンチブルドッグが我が家にいました。

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日連荘で女子会

2023年01月22日 | お出かけ グルメ
曇り。夜に通り雨
猫のクリボーに薬を飲ませた後、今日も違うグループ(今日は自営業)と女子会です。



今日のお店は沼津のミッションベイです。
私はルーロー飯を頂きました。
スキレットに入れて提供されたルーロー飯は熱くて口の中を火傷しそうでした。
スパイシーで柔らかいお肉がとてもおいしかったよ



こちらのグループは見事に4者すべて違う料理をオーダーしました。
昨日は公務員(主に教員)で今日は全員自営業者です。
性格が出て面白いですね。

デザートはダッチベイビイにウインナーココアですが、写真を撮る前に食べちゃいました💦
どんな料理かHPで確認してくださいね。

人使いの荒い猫
午前中は雲が多めでしたが午後は快晴です。日差しは暖かいのですが外は風が強くて寒いです。日向ぼっこをしている猫のクリボーです。寒いのでエアコンをつけて居間を閉め切っ......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぐやの湯で女子会

2023年01月21日 | お出かけ グルメ
気温が15度以上のとても暖かい快晴。
今日は月一度高校時代の仲良しグループで女子会です。
ごみ焼却の余熱を利用した市営の温浴施設「ふじかぐやの湯」に集合しました。
入浴料+食事で税込み¥1000ぽっきりで、何時間でもしゃべり放題です。
今日、私はロコモコ丼にしましたが、みんなそれぞれ別々に食券を買ったのに全員ロコモコ丼でした



大きなお風呂でゆったりした後、11:30に食事開始です。
ずっとおしゃべりした後14:30にコーヒータイム¥550です。
次回は2月17日にエスプラットフジスパーク時之栖富士に決めて16:00解散となりました。
駐車場でちょっと新車の自慢をみんなにしちゃいました



1月20日の富士山です。



帰宅後、怪獣と散歩しました。
児童公園の水仙が満開でとても良い香りでした。

月に一度の女子会
今日はお日様が雲に隠れてうすら寒い一日でした。1月19日の富士山です。富士山の向こうの山梨県は晴れているみたいです。今日は高校の時の友人4人と、月に一度のランチで......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴ大福はおいしい

2023年01月20日 | 猫たち
静岡県は曇りだけれど、山梨県は晴れているみたいです。
1月19日の富士山です。



お昼にイオンの中の「マサラ」でカレーランチを食べました。
好きなカレーに大きなナンとサラダとソフトドリンクが付いて¥800は安いですよ
辛いもの好きの私には少し甘口だったから、次回は辛口をオーダーしようと思います。
夕飯用にタンドリーチキンをお持ち帰りしました。
口福堂でおやつ用にイチゴ大福を買いました。



今日はコタツで一日中寝ていた猫のクリボーです。

梅が咲くのはもう少し先みたいです
風もなく穏やかな晴れ。そろそろ梅が咲いているのではないかと思い、市内の梅園に行ってみました。まだまだ硬い蕾ばかりでした。その中で1本だけ気の早い紅梅が咲き始めてい......


去年は梅が咲くのが遅かったのですね。

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅園で剪定した枝は持ち帰れます

2023年01月18日 | 植物のこと
雨、のち晴れ。
1月15日から降り続いた雨が午後になってようやく上がりました。
1月17日の富士山です。



日曜の午後に梅園がある公園に行きました。
餌やりさんが来るのをじっと待っている地域猫がいました。



地域猫のいるベンチの近くでは、河津桜が早くも1部咲きになっていました。



梅園では紅梅がちらほら咲き始めていました。




もう少しで満開になりますね。
そうしたらここにはよい香りが充満します。



梅の木の根元には剪定した枝がたくさん落ちています。
誰でも自由に持ち帰ることができるので、蕾がたくさん付いている枝を頂きました。



花瓶に差して梅の花を愛でようと思います。

パッタイ食べて汗をかく
薄い雲がかかっているけれど晴れ。1月17日の富士山です。メダカの水替え用に汲み置きしているバケツの水をいつも飲んでいる猫のクリボーです。お正月を過ぎても元気......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅はまだ咲いていませんでした

2023年01月14日 | 猫たち
薄曇り。
深夜になったら外から雨音が聞こえてきます。



今日は暖かいので公園まで梅を観に行きました。
蕾が膨らんできて、もうすぐ開花しそうです。



1月13日の富士山です。

日向ぼっこ再開しました
雲一つない晴れ。晴れた日はひとりで日向で寝ている猫のクリボーです。昨年春に食欲不振になり血液検査をした結果、慢性腎不全ステージ1と診断されました。以来、hills......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリボーの朝のルーティーン

2023年01月13日 | 猫たち
晴れ。
1月12日の富士山です。



猫のクリボーは毎朝小さじ1杯のヨーグルトを貰います。
そうしないと家族が落ち着いて朝食をとることができないのです。
特にちびっ子モンスターの食べ物を横取りすることに燃えています。

寒い日は付きまとう猫
雨、のち曇り。雨が降って寒い日は日向ぼっこができないので、猫のクリボーはコタツに座った私の膝から離れません。私が居間にいない時は、エアコンの温風が当たるコタツの上で......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アバターを観に行く

2023年01月11日 | お出かけ グルメ
乾燥した晴れ。
猫のクリボーは今年20歳になります。
食欲旺盛でどんどん図々しくなってきました。



エアコンの温風が当たるコタツの上が、最近のお気に入りのベッドです。



1月10日の富士山です。



1月9日にららぽーとへ映画を観に行きました。
アバター:ウェイ・オブ・ウォーター【4DXSCREEN3D吹替】です。
スクリーンが前方だけでなく左右の壁にも広がって、椅子はガンガン動くし水がバシャバシャかかるアレです。
背中に圧迫骨折があるけれど192分の長丁場をなんとか耐えることができました。
初めてメガネをかける3D映画を観たのはやはり1作目の「アバター」でした。
続編が完成するまで随分時間がかかりましたね、キャメロン監督
物語はちょっと長すぎる気がするけれどタイタニックを思わせる場面もあるし、
この臨場感は半端ないですから絶対に映画館で観るべき映画だと思います。



腹ごしらえに「吉祥庵」でサクラエビのかき揚げ蕎麦を食べました。
大変美味しゅうございました。

いいことあるぞ!mr.〇〇♬
今日も乾燥した晴れ。朝晩は冷え込みますが、昼間はそれほど寒くありません。菅田将暉がCMに出ているミスドに行きました。ベルギーの「ヴィタメールコレクション」と......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新車の初乗り

2023年01月09日 | 身辺雑記
晴れ。
1月7日に待ちに待った新型タントカスタムがようやく納車されました。



今日は初乗りで田貫湖までドライブしました。
1月8日の富士山です。



田貫湖の遊歩道の脇には地域猫がたくさんいます。



2019年7月にフレンチブルドッグのニコラと来た時にもいたよね。



あの日ニコラが水浴びした小川です。



ここに来るとニコラの思い出が蘇って胸が熱くなります。



新型タントになったら物入れが小さくなりました。
前のタントの時はここにティッシュボックスがすっぽりと入って便利でした。
ナビの脇にUSBコンセントがあるのに、ここにも付いて何も入らなくなっちゃいました。



ひじ掛けも小さくなってメガネしか入らないじゃないの



新幹線じゃないんだから後部座席にこんなテーブル要らないよ~

残った餅の消費に餅ピザ
昨日の雪から一転今日は良い天気になりました。コタツの上から私の膝に乗ろうと狙っている猫のクリボーです。パソコンのキーボードの上にも平気で乗るので叱るのですが治りません。......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんど焼き

2023年01月08日 | 身辺雑記
晴れ。
今朝は近所の小学校の校庭でどんど焼きがありました。



1月7日の富士山は少し雲がかかっていました。





昨日は上新粉と食紅で団子を作って、先日拾った木の枝に付けて持っていきました。
もちろん主役は正月飾りですが。。。



我が家の枝は団子部分しかアルミホイルで包まなかったので、小枝が焼け落ちてしまいました。
うちのモンスターはそれを拾ってその場で団子を全部食べてしまいました。
今年は風邪をひかないで済みそうです。

十数年ぶりに雪!
午前中は雪、昼過ぎより雨。滅多に雪が降らない富士山南麓で、十数年ぶりに雪が降りました。地面に触れた途端に消えて積もらなかったけれど・・・3歳児がはしゃぎまくってと......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫の引っ越し

2023年01月07日 | 身辺雑記
少し雲があるけれど晴れ。
1月6日の富士山です。



今日は以前の職場で使っていた冷蔵庫を自宅の車庫に運んでもらいました。



もともと冷凍庫の中には自宅の冷蔵庫に入りきらない茹で落花生やブロッコリーや干し芋が入っていました。
冷蔵室は空っぽだけど何を入れるか考え中です。
(缶ビールくらいしか思いつかないけれど・・・)
その他の職場で使っていた機材は娘の新居に運びました。



これで以前の職場の不動産を処分する目途が付いたので焼肉でお祝いしました。



デザートはチョコレートパフェです。

単独行動の日
寒いけれど乾燥した晴れ。1月5日の富士山です。夜中にはコタツで熟睡している猫のクリボーです。今日は家人がアウトレットに行くというので、久しぶりに単独行動がで......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする