イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

暑くてとろけてしまいそう

2019年05月30日 | ブヒ組ニコラ
気温は高いが湿度が低くて爽やかです。




暑くてベッドからとろけ出てきたフレンチブルドッグのニコラです。




毛皮が暑そうな猫のクリボーです。




頭も体も元気に動けるうちに仕事をリタイアすると言いふらしたら、
友人がお花を持って訪ねて来てくれました。




今日は友人とKICHI TO NARU KITCHENで「焼きカレー」ランチしました。




本日収穫したミニトマト、スナックエンドウ、レタスです。


にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番花は切り取るのだ

2019年05月28日 | ブヒ組ニコラ
曇り、
昨日までジリジリした日差しで焼け付くように暑かったので、今日はようやく一息つけます。
デッカイきゅうりが獲れたなんて喜んでいましたが、元植木屋さんのヤッチさんからアドバイスを頂きました。




小さいうちに実をつけると株の体力が消耗するので「一番花は切る」
次の実が充実するまで追肥は慎重に byヤッチ
 的確なご指摘痛み入ります。
急いで2番目きゅうりを切り取りました。。。もう遅いって 
フレンチブルドッグのニコラが大喜びして食べました。



これだから自己流素人はダメなのよね 
ツタヤのDVDのバッグに毛をこすり付けている猫のクリボーです。



ナスがいっぱい花を咲かせています。



一番花の小さいナスを切りました。



ミニトマトは伸び放題で順調に実を付けています。



間引きしたくなくて苗を3分割して植えたオクラは根付いたようです。



サツマイモも順調に新しい葉が出てきています。



本日の収穫物




フレンチブルドッグひろば

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン購入 大手通販VS家電量販店

2019年05月25日 | PCと周辺機器
昨日も今日も30度越えの真夏日になりました。
フレンチブルドッグのニコラは省エネモードに入りました。




ヤマボウシが咲き始めました。
ヤマボウシとハナミズキは似ていますが、花が咲く時期が1ヶ月ほど遅いです。
原産国も違っていて、ヤマボウシの花弁は先が尖っています。




4月中旬にTVCMで有名な大手通販でエアコン購入の契約をしました。
その時「コンセント工事が必要ですが、築50年の古い家なので分電盤も旧型です」と言うと
「現場を見てから工事人が判断します」という答えでした。
5月中旬にエアコン取り付け工事が来ましたが「この分電盤では電気工事士でなければ扱えません
コンセント工事が済んでから連絡して下さい」と言ってエアコンを持ち帰ってしまいました。



急いで電気工事店をネットで探して3日後にコンセント工事が終了しました。
その旨を大手通販に連絡すると、「エアコン取り付けは最短で7月15日です」
5月でもこんなに暑いのに、あと2か月も待っていられません。
通販は、即キャンセルして家電量販店に走りました。
Y電機では同等機種が¥5000ほど高いですが、今月末に取り付け工事に来てくれます。
無料で11年保証も付いているし、Y電機にして良かったと思います。



5月25日の富士山です。




フレンチブルドッグひろば

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッケヨ~イ!!!

2019年05月23日 | ブヒ組ニコラ
快晴。夏日になりました。
「見合って見合って」これから相撲をとるのかな?




1才3カ月男児の子守りで疲れているフレンチブルドッグのニコラです。




朝は飼い主に付きまとって大騒ぎする猫のクリボーです。
ヨーグルトを貰うまでここを一歩も動きません。



西友の皆様のお墨付き以外のヨーグルトは食べないというこだわり猫です。




大雨の次の日、スズメの卵がいっぱい落ちていました。
小動物に襲われたのかしら・・・



今日は大きく育ったキュウリ第一号を収穫しました。
獲れたてキュウリはいつもと違うおいしいさですよ。



スナックエンドウも11個採れました。




フレンチブルドッグひろば

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリボーを探せ。難易度高

2019年05月18日 | 身辺雑記
晴れ、のち曇り、風が強いです。
日向ぼっこを卒業した猫のクリボー・・・毎日クリボーを探せができます。




5月17日の富士山です。





ハツカダイコンのプランターが空いたので、昨日オクラの苗を買って来て植えました。





キュウリ第一号が10センチの大きさに育ちました。





スナックエンドウが次々に実っています。





ここ数か月、毎朝R1菌を飲み続けています。
朝飲み終わった容器に豆乳を入れて、
お湯を張ったカップに浸けておくと次の朝には飲むヨーグルトができているよ。



朝昼晩と1日3回浸けるカップの水を1分間レンチンして温めます。
その時ペットボトルもフリフリして豆乳と菌を混ぜます。
乳酸菌は偏性嫌気性菌なので、蓋はきっちり締めましょう。


にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬と猫の力関係

2019年05月16日 | ブヒ組ニコラ
少し動いただけで汗ばむ季節が到来しました。
気持ちよさそうに寝ているフレンチブルドッグのニコラです。





おや?
猫のクリボーがやって来ました。





ちょっと固まっているニコラです。





わざわざ暑い所に行かなくても・・・



にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田子の浦港漁協食堂

2019年05月13日 | お出かけ グルメ
晴れ、適度に風が吹いて爽やかな五月晴れです。
茨城から知人が来たので、シラス丼を食べに行きました。
シラスが新鮮で甘くておいしかったです。
小さなキュウリが付いている雌花が咲きました。
スナックエンドウに第一号の実が付きました。
大葉をたっぷり収穫しました。お昼にソーメンの薬味にします。



にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人登場

2019年05月12日 | 身辺雑記
晴れ、もう夏が来たみたいです。
先月の終わり頃から、屋外からカエルの鳴き声が聞こえます。
声を頼りに探したら小さなアマガエルが居ました。
くりねえさん
ニコラ先輩、新人をよろしくお願いします。




フレンチブルドッグひろば

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はステキな一日だぁ

2019年05月10日 | ブヒ組ニコラ
晴れ


散歩していて暑くなって水浴びを始めたフレンチブルドッグのニコラです。

 


 富士山は徐々に霞んできました。


プランターのハツカダイコンのアブラムシを駆除しているテントウムシです。


ニコラはレタスもハツカダイコンも食べないけれど、ブロッコリーの葉だけは食べます。


挿し芽した後萎れていたサツマイモの葉が復活しました。


猫のくりぼーは二階の和室が定位置になりました。

 

 

にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜を好きな犬と食べない猫

2019年05月07日 | 植物のこと
晴れのち曇り。
今日はハツカダイコンとミニトマトを収穫しました。
 
ミニトマトが大好きなフレンチブルドッグのニコラです。
猫のクリボーは野菜を食べません。
ブロッコリーのプランターの隅にゴーヤとバジルの双葉が芽を出しました。
スナックエンドウに花が咲きました。
大葉が食べごろの大きさになりました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニア猫はストーカーになるのか

2019年05月06日 | 猫たち
GW最終日の5月6日は曇り時々雨。こどもの日は五月晴れで夏日になりました。
フレンチブルドッグのニコラは以前からツンデレですが・・・


4月1日に16歳になった猫のくりぼーは、最近飼い主依存症になりました。


トイレの中までついてきます。


もちろん寝る時もいっしょです。

飼い主の姿が見えないと大きな声で鳴きます。


55日の富士山です。


ハツカダイコンが混み合ってきたので4個収穫しました。


レタスもいっぱい繁って来たし・・・


トマトとキュウリを足してお昼にはサラダにします。

 

 

にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜作りの楽しみと大変なこと

2019年05月04日 | ブヒ組ニコラ
午前中は暑いくらいの快晴。午後2時過ぎから雷雨。
午前中は良い天気だったのでフレンチブルドッグのニコラをシャンプーしました。




ニコラのベッドのカバーも洗濯して、クッションを干しました。
こら!洗濯物の上に座るな




ハツカダイコンに1センチくらいの赤いカブができました。




ミニトマトの折れた枝を土に刺しておいたら、根付いてかわいい葉が出てきました。




2番目のブロッコリーを収穫しました。




バジルが芽を出しました。




スナックエンドウの葉がレースのように穴だらけになりました。




葉の裏に小さな青虫がいっぱい付いていました。
指でプチプチ潰して駆除しました。




フレンチブルドッグひろば

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩コースは花盛り

2019年05月03日 | ブヒ組ニコラ
薄い雲はあるけれど五月晴れ。5月3日の富士山です。



久しぶりに明るい時間にフレンチブルドッグのニコラと散歩しました。




ハアハアしたので途中で給水中



シロツメクサ

やまぶき

バビアナ

そろそろ咲き終わるハゴロモジャスミンは濃厚な香りを振りまいていました。

白い藤

花盛りのバラの生垣

名前不明


帰りの遊歩道で川に入ってずぶ濡れになりました。



にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和初日の野菜の仕事

2019年05月01日 | 植物のこと
午前中晴れ、午後から雨。




平成から令和へと時代を跨いで睡眠業務に励んでいる
猫のクリボーとフレンチブルドッグのニコラです。




サツマイモのツルが伸びてきたので、今日は苗刺ししました。




鋏で切って苗を作ります。




野菜用のプランターに2本ずつ刺し芽しました。




勝手に生えてきた青シソをプランターに植えました。




ハツカダイコンの本葉がどんどん大きくなります。




フレンチブルドッグひろば

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする