イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

11月最後の日は暑かった

2011年11月30日 | フレブルのヴォン
明日から12月というのに、異常に暖かいです。





朝のうちは南向きの陽だまりで、ゴロゴロしていたヴォンとニコラですが、





昼前には暑くなって、床でお腹を冷やしています。
シャンプーが良かったのか、飲み薬が効いているのか、ニコラの痒いのは治まっています。





イチョウが、きれいな黄色に色づきました。





空き地では、草も紅葉しています。





ニコラはどこへ行っても、齧る物を見つける天才です。





ヴォンは砂利道が嫌いで、あまり歩き回りません。
濡れたアスファルトを歩くのも嫌がるし、顔に似合わず神経質です。





セイタカアワダチソウを見つけた2匹は、葉っぱをムシャムシャ食べました。





11月30日の富士山です。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痒いの再発

2011年11月29日 | フレブルのヴォン
曇り、のち晴れ。
今日も気温は20℃を越えて、暖房無しで十分暖かいです。






ニコラの脇の下カイカイが、再発しました。
ステロイド内服を止めたのが早すぎたかもしれません。





ネット通販で購入したシャンプーが、ニコラの兄の虎之助くんの肌に合っているからと、
Iさんが分けてくれました。
爽やかなユーカリの香りがするシャンプーです。





シャンプーといえば、いつも濡らした犬の体に、直接ドバドバ原液を搾り出していました。
それじゃ全然ダメらしいです。
シャンプーはお湯に溶かして、スポンジで泡立てて、泡で洗うものだそうです。
目からウロコです。
お犬様のお肌はデリケートだから、自分の頭と同じ洗いかたじゃ駄目だったのね。






生まれて初めてコンディショナーも使って、ツヤツヤ濡れ羽色のヴォンとニコラです。
いつもタオルドライだけでしたが、湿気が残ると肌のトラブルの原因になるというので、
大格闘の末なんとかドライヤーで乾かしました。
シャンプーの後は疲れたのか、ニコラはずっと寝ていて体カイカイしません。
皮膚のトラブルが収まってくれると良いのですが・・・





今日も夕日がきれいでした。
今日はゴミ収集日だったので、牢名主布団とはサヨナラしました。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨がいっぱい

2011年11月28日 | フレブルのヴォン
雲は多目ですが、それほど寒くありません。





いつもの川岸に、鴨がいっぱい休んでいました。
鴨はけっこう大きなウ○チをします。
鴨には興味ないけど、鴨のウ○チには興味津々のお下劣フレブル姉妹です。
ウ○チを食べないように、遠巻きにその場を立ち去りました。





11月28日の富士山です。





ヴォンとニコラが乗っている布団が、こころなしか薄くなっているような気がします。





気のせいじゃありませんよ!
中綿がどんどん外に逃げ出していますよ!




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿の雪

2011年11月27日 | フレブルのヴォン
今日は少し雲があるけれど、昨日より2~3℃気温が高めで暖かいです。
ヴォンとニコラはすっかりご機嫌で、布団から離れようとしません。





昨日の晩に、部屋が真っ白になるほど綿の雪が降り積もっていたことなど、すっかり忘れています。





「布団から綿を出したらただのボロキレなのに、犬ってバカだわ!」
猫のクリボーは、軽蔑した目で見ていました。





ニコラの痒い~のは、すっかり治まりました。





11月27日の富士山です。





2匹のサラダバーは、もうほとんど葉がありません。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布団がフットンダ

2011年11月26日 | フレブルのヴォン
昼は晴れて暖かいですが、朝晩は冷え込むようになりました。
久しぶりに買い物に出たら、ショッピングセンターはすっかりクリスマスになっていました。





11月25日の富士山です。





日向ぼっこしているヴォンとニコラを、羨ましそうに見つめている猫のクリボーです。
「いれて!」





「あの子はちょっと毛色が違うから、仲間はずれにしちゃおうよ。」
意地悪な犬たちが、ひそひそ話をしていました。





金曜日に押入れの整理をして、古い布団を処分することにしました。
紐で縛って部屋の隅に置いたら、ヴォンとニコラが牢名主のように乗って寝ていました。
いつも夜寝ている毛布は、ペットヒーターで暖かいのにまるで無視です。





布団がすごく気に入ったようなので、掛け布団を1枚日なたに置いたら、
ニコラがおもちゃをせっせと運んでいました。
こういうコレクションをするのは、ニコラだけです。





とうとう、隅に置いてあった布団まで運んでしまいました。
すごい力持ちです!



フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痒ぃ~の

2011年11月24日 | フレブルのヴォン
今日は、よく晴れて小春日和になりました。





11月24日の富士山です。





夜間に冷え込むようになった先週から、ヴォンとニコラに夜だけ服を着せ始めました。
朝ごはんの後、服を脱がせると2匹はポリポリ後ろ足で、体を引っ掻きます。





今朝のニコラは、特にひどくバリバリ掻き毟って、脇の下とオデコに引っ掻き傷を作りました。
今朝から抗生物質とステロイドの治療を開始しました。
服を脱がせる時、静電気でパチパチするけど、それが悪いのかな?





猫のクリボーが心配そうに見ています。





ヴォンは悪人顔で「引っ掻くのはやめなさい!」と言っています。



フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬団子

2011年11月23日 | フレブルのヴォン
朝は晴れ、昼は曇り、夕方から雨。





11月23日 朝の富士山です。





お昼には、西の方から分厚い雲がモクモクとかかって来ました。





大型クレーンで、工場の屋根修理をしています。



 オオバン

夏の間姿が見えなかったオオバンが、和田川に越冬しにやってきました。





寒くなってきたら、ヴォンとニコラは団子のようにくっついています。
こんな時は、多頭飼いで良かったなぁと思います。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと平年並みの気温になった

2011年11月22日 | フレブルのヴォン
昨日まで暖かかったのに、昨夜は急に冷え込みました。
猫のクリボーが、部屋に入れてくれとニャンニャンうるさく騒ぐので、仕方なく一緒に寝ました。
ヴォンとニコラの散歩から帰ってきても、まだ熟睡していて布団から動こうとしません。





寒くないようにと、昨夜は犬たちに服を着せました。





鴨に「おはよう」の挨拶をするニコラです。
寒さのせいか、ぜんぜん逃げようとしない鴨たちです。





11月22日の富士山です。





ヴォンは、服の裾がなぜかいつも捲れています。





お昼に暖かくなったので服を脱がせたら、ニコラは体をカイカイしています。





今まで毎日暑すぎたけれど、やっと平年並みの気温に下がりました。
今日は、陽だまりが気持ち良さそうです。



フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤沢温泉

2011年11月21日 | お出かけ グルメ
昨日に引き続き、晴れ。
19・20日は、高校の同級生6名で伊豆高原の赤沢温泉に行きました。





19日朝から降りだした雨がどんどん激しさを増し、1時過ぎの出発時間には台風のようでした。
夕方にはJR伊東線が不通になってしまいましたから、もっと遅い出発だったら行き着けないところでした。



 飲み物

日帰り温泉施設でゆったりお風呂に浸かった後、夕食です。
暴風雨が吹き荒れる中の露天風呂は・・・、
顔に突き刺さるような激しい雨の中、強風でタオルが飛ばされないように頬被りして、
ちょっと体験できないようなスリルを味わいました。
眼下に見える海岸線には、ザッバ~ンザッバ~ンと高波が白いしぶきを上げていました。



 先付
 お造り
 汁物
 焼き物:鰆
 煮物:蕪フォアグラ
 口直し:海老芋すり流し
 揚げ物
 炊き込みご飯
 水菓子







赤沢温泉ホテル内のロビーや、廊下などのコーナーには、必ず水槽が置かれていました。





19日の暴風雨がうそのように、20日は素晴らしい晴天になりました。
早朝の露天風呂は、ひとりきりで貸切り状態でした。
予想最高気温が24度で、暑くて半袖Tシャツを持ってくれば良かったと後悔しきりでした。





朝食はバイキングです。
友人はパンやペストリーがおいしいと言っていましたが、私は断然和食党です。
朝から少し食べ過ぎました。





ホテルをチェックアウト後は、施設内の赤沢スパでタラソテラピーに直行です。
宿泊客は水着の貸し出しが無料です。





二日間遊んだ後、帰りの電車で見た富士山は赤く染まっていました。





ヴォンとニコラは、おりこうに留守番ができました。
暑いと思ったら、20日の静岡県富士市は26.3℃と日本一の最高気温を記録しました。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダダ20%off

2011年11月19日 | お出かけ グルメ
朝から強い雨が降り続いています。
今日は午後からお休みを頂いて、一泊温泉旅行に行く予定なのに、このお天気ではがっかりです。





木曜日の新聞折込みチラシに、一丁目ダダグループの20%OFF券が入っていました。



 チキンと野菜のトマトパスタ

金曜日は定休日なので、お昼時を外して午後1時半にダダに到着しました。



 デザート

 紅茶

遅い時間にも拘らず、ほとんど満席でした。






ダダの入り口の鉢植えは、早くもパンジーになっていました。





街路樹の白木蓮は、来年の花芽が3センチくらいに成長していました。
植物は、みんな春の準備を着々と進めています。





家に帰ったら、悪い犬が2匹で粉だらけになって遊んでいました。
幸せな気分が吹っ飛んだ瞬間です。





11月18日の富士山です。





白鷺が、川の中でジッと小魚を狙っていました。



フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膀胱炎

2011年11月17日 | フレブルのヴォン
今日は昨日より気温が高めになりました。






2日連続で、ヴォンがオシッコを失敗しました。





散歩に出たら、いつもは一度しかしない排尿を、少しずつ3回もしました。
すぐに抗生物質の投与を始めたので、症状はピタリと治まりました。

いつもトイレでできていた子が粗相したり、ちびちび何回も排尿するのは、
膀胱炎の可能性が高いので、早めに病院に行くことをお勧めします。





11月17日の富士山です。





角材を齧るのに飽きたのか、ニコラはまたヴォンの耳をペロペロなめ始めました。



フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山茶花

2011年11月16日 | フレブルのヴォン
朝は冷え込みましたが、日差しはぽかぽか暖かいです。





山茶花の、白い花が満開です。





メジロが2羽、山茶花の中で遊んでいました。
山茶花を 雀のこぼす 日和かな 正岡子規





道路に散ったハート形の花びらを、ムシャムシャ食べつくす無粋な犬が1匹





家では角材、散歩に出てまで小枝をカジカジしているワケ判らん犬が1匹






11月16日の富士山です。



フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角材レディース

2011年11月15日 | フレブルのヴォン
曇り、のち晴れ。
今日は急に冷え込んで、北海道では初雪になったそうです。
冷え込んだと言っても静岡では室温20℃ありますから、まだ平年より暖かいと思います。





最近ニコラが角材を齧ることに燃えていて、10センチ以下に短くなっていました。
ヴォンと角材の取り合いで、喧嘩になりそうだったのでゴミに出してしまいました。
角材を取り上げられて、たそがれているヴォンです。





齧る物が無くなってしまったニコラは、
今度はベロベロベロベロと、ヴォンの耳を舐めるようになりました。
ヴォンが外耳炎になったら大変なので、新しい角材を与えました。





それぞれ1本ずつ噛めるように2本やったのに、
ニコラはヴォンが齧っているのが欲しくて仕方ありません。





横取りされても、長い角材だと2匹で齧ることができるので、
木を齧るのに夢中で、喧嘩にはなりません。





さんざん木屑を出した後は、疲れて仲良くお昼寝です。





掃除が大変だけど、喧嘩しないでおとなしくしているから良しとしましょう。





昨夜は、クリボー祭りがありました。
夜寒くなったせいか、クリボーが猫とは思えない鈍重さで、家中ドスドスと走り回っていました。



フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帽子が好きな猫

2011年11月13日 | 猫たち
今日もよく晴れて20℃越えです。
11月半ばにこんなに暑いのは、異常気象ではないかと心配になります。





今年初めてマガモを見ました。
北から渡ってきたマガモも、暑くてびっくりしているのでは?







猫のクリボーは、私が帽子を脱いだ瞬間にどこからともなく走り寄って、
帽子にごろごろスリスリするようになりました。
挨拶する相手が違うと思うのですが・・・
人より帽子に懐いてどうする!





11月13日の富士山です。
飛行機雲が2本西に向かって伸びて行きました。





金曜日にペットヒーターを壊した悪い犬です。
無傷だと思っていましたが、鼻の上のシワが火傷で赤く腫れていました。
天罰じゃ!
昨日、化膿止め軟膏を塗っておきました。




フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あわや火事になるところだった

2011年11月12日 | フレブルのヴォン
空は真っ青で、ぽかぽか日差しが暖かいです。





昨日は一日中冷たい雨が降り続き、寒い一日となりました。
それで、先月末に購入したペットヒーターを初めておろしました。





11時半の予約で美容院に行って2時間後に帰ってきたら、
電気のブレーカーが落ちて家中停電してました。
ブレーカーを上げた瞬間、バチバチ火の粉と煙があがって、ヴォンとニコラがワンワン吠えて大騒ぎです。





犬のシーツがちょっと焦げただけで、なんとか大事にならずに済みました。
新品のペットヒーターは、数時間で寿命を終えてしまいました。





雨が降って、寒かろうという親心が仇になりました。
我が家の黒白のフレンチバカドッグは、本当に目を離すことができません。

犬が電気コードを噛むと、大抵口に大火傷をするのですが、
今回ペットヒーターを噛んだ場所は、電気が通っていないジョイント部で、
コードは引き千切られた形だったので、幸いニコラは無傷でした。






11月12日の富士山です。
昨日の雨で、また山頂が白くなりました。





今日はまた20℃を越えて暑くなりました。
陽だまりで、3匹が仲良く昼寝をしています。





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする