雨、のち曇り。久しぶりのお湿りです。
一昨年の8月に種から芽を出した蓮を、そろそろ植え替えしなければなりません。
去年の7月に1輪だけ花を咲かせてくれました。
夕方には雨が上がったので、蓮を植える田の土を貰いに行きました。
1月19日は雲に隠れて富士山は見えませんでした。
まだ1月なのに早くも田起こしした田んぼがありました。
バケツに1杯だけ田の土を貰いました。
蓮の植え替えは通常3月までに済ませなければなりませんが、
静岡は暖かいからそろそろ適期かと思います。
培養土は細かい赤玉土に2割の腐葉土を混ぜて苦土石灰とマグアンプKを入れると良いそうです。
土作りを始めるぞ!
にほんブログ村
フレンチ・ブルドッグランキング
一昨年の8月に種から芽を出した蓮を、そろそろ植え替えしなければなりません。
去年の7月に1輪だけ花を咲かせてくれました。
夕方には雨が上がったので、蓮を植える田の土を貰いに行きました。
1月19日は雲に隠れて富士山は見えませんでした。
まだ1月なのに早くも田起こしした田んぼがありました。
バケツに1杯だけ田の土を貰いました。
蓮の植え替えは通常3月までに済ませなければなりませんが、
静岡は暖かいからそろそろ適期かと思います。
培養土は細かい赤玉土に2割の腐葉土を混ぜて苦土石灰とマグアンプKを入れると良いそうです。
土作りを始めるぞ!
にほんブログ村
フレンチ・ブルドッグランキング
空海が見ていない時に…やらねば…
>おっと!... への返信
ええ~?
庭木の梅代さんと柿代さんにも毎年土を足してやるんですか?
庭木は植えっぱなしで良いのかと思ってました。
いろいろ手をかけてかわいがっているから、毎年いっぱい実を付けてくれるのですね(納得
ちび空海君は庭仕事の邪魔をするのかしら