

6月22日の富士山です。

そろそろ蓮の花が咲いているかもしれないと思い、
母の入居していたホーム近くの代通寺に行ってみました。

蓮の花は早朝に咲いて午後には閉じてしまうので、午前中の早い時間に行かなければなりません。
いっぱい蓮の鉢があるけれど、咲いていたのは2輪だけでした。

その代わりにアジサイの花が見事に満開でした。

梅雨の時期はやはりアジサイの花が似合います。

我が家の蓮にも、浮き葉だけではなくて立ち葉が出てきました。

幸運のキノコはすっかり萎んで、短い命を終えました。
ミナミヌマエビは水草のコケ取り名人です曇り、湿度が高くて蒸します。今年の猫のクリボーの指定席はコタツテーブルの上になりました。ここは家族の食卓でもあります。テーブルに飛び乗ろうとするクリボーと闘いながら食事......


わ~~なんて気の流れが良さそうな
イズミ邸なんでしょう
一度お邪魔して、深呼吸したい~~~
全然わからないけれど・・・
蓮は昨年たまたま種を頂いたので水栽培したら芽が出ちゃって、日が当たる屋上に置いただけだし、
幸運のキノコなんて、なんで生えてきたか謎以外の何物でもないしね~