イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

背中に鷲を背負う女

2020年08月13日 | ブヒ組ニコラ
今日も猛暑日になりました。
冷房の効いた部屋で、ティッシュの箱を枕にして寝ている猫のクリボーです。



フレンチブルドッグの二コラの背中には、鷲のような猛禽類の模様があります。
わかるかなぁ❓
見えないと言われればそれまでですが・・・  あくまで飼い主の自己満足です



今朝は二コラがドッグフードを食べないので、手作り食を作ってみました。
牛と鶏にはアレルギーがあるので、豚肉とサツマイモと人参と
キャベツとマイタケの細切れを水煮しました。
ドッグフードには見向きもしなかったのに、これはガツガツ食べてくれました。
食欲不振の日に備えて、残りは小さいタッパーに入れて冷凍しておきます。
薬を飲ませる時は、この中のサツマイモにこっそり錠剤を埋め込むと全部完食してくれます

にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

フレンチ・ブルドッグランキング

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 肌がヒリヒリするような暑さ... | トップ | お盆にはきっと帰ってきているね »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようさんです♪ (いぱおかん)
2020-08-13 07:02:00
確かに鷹がいますね。
かっこええやん~
手作り食、人間のごはんでもいけそうですね。(笑)
返信する
Unknown (mirapapa)
2020-08-13 07:25:59
見えます。
猛禽類が、首をスックと伸ばして、天を睨んでいます。
返信する
Unknown (せんちゃんママ)
2020-08-13 10:42:57
ホントだ!鷲がいますね
ニコラちゃんは牛と鶏のアレルギーなのですね。
数年前にせんちゃんのアレルギー検査を希望したら何故か断られ(?)今回は強くお願いしてやっと検査に至りました(土曜日以降に結果が出る)
ニコラちゃんのご飯、とっても美味しそう
さつまいもにお薬入れちゃうのは名案ですね!
せんちゃんにもやってみます
返信する
こんばんは☆彡 (ちかこーん)
2020-08-13 22:07:49
人間の赤ちゃんにお薬を飲ませる工夫もたくさんあるんですが,ワンちゃんネコちゃんたちの服用方法にも色々工夫が必要なんですね!
返信する
いぱおかんさんへ (イズミ)
2020-08-13 22:42:36
鷹に見えましたか?
うれしいなぁ
フレンチブルドッグはアレルギー持ちが多くて、食べ物で苦労します。
返信する
mirapapaさんへ (イズミ)
2020-08-13 22:46:41
コメントありがとうございます。
飼い主の欲目じゃなくて、他の人にも見えてホッとしました
返信する
せんちゃんママさんへ (イズミ)
2020-08-13 23:00:08
うちの二コラもアレルギー検査はしていませんが、
10歳の二コラが今まで食べてきたドッグフードで、
膿皮症が悪化するとか、指舐めがひどいフードとかの成分表を見ると、
大抵牛or家禽と書いてあるので、それを避けるようになりました。
だってアレルギー検査は高いんだもの
返信する
ちかこーんさんへ (イズミ)
2020-08-13 23:09:52
うちの2歳児が風邪をひいていて、鼻水がひどいです。
鼻の下の肌荒れがすごいので小児科に行ったら、シロップと軟膏(とびひ)を処方されました。
シロップはカルピスウォーターと混ぜてなんとか飲ませるのに成功したのですが、
鼻の下に軟膏を塗るのが痛がって大変なんです
返信する

コメントを投稿

ブヒ組ニコラ」カテゴリの最新記事