


2月16日は4月上旬の気温とかで、上着を脱いでも暑くて汗が流れました。
千葉旅行2日目は、成田山新勝寺に行きました。

婿殿から聞いた地元民が利用する、ちょっと離れた所にある無料駐車場に車を停めて参道を歩きました。
「とらや」じゃなくて「米屋の羊羹」という看板がいっぱいあるけれど名物なのかしら?

御門をくぐるとすごく急な階段があります。

強風が吹き荒れて、なんでもかんでも飛ばされそうです。
後ろの建物は節分の日に歌舞伎役者が豆まきをする本堂です。
お賽銭を投げた後おもわず柏手を打ちそうになりましたが、ここはお寺さんなので誰も拍手する人はいません。

地図を頼りに広大なお庭を一周しました。

立派な建物が散在しています。

お庭の所々に石塔が建っています。

あちらこちらに石碑の群れが建っていますが、お墓ではありません。
石碑に書かれた文字を見てぶっ飛びました。

全部寄進した金額を書いた石碑ばかりでした。
明日につづく・・・・
電動シャッターに交換したいと思う曇り、時々雨。昨日は暖かかったのに今日は寒くて、寒暖差に体が付いていけません。我が家の南側は全面ガラスサッシなので、真冬でもお日様でポカポカに暖かいのです......


米屋のようかんはこの辺りではとっても有名です。落花生最中なども美味しいですよ😊
食べてみてください!
>こんにちは、千葉県住みです。... への返信
コメントありがとうございます
甘いものはちょっと苦手なので、鉄砲漬けを大量に買いました。
孫にはイチゴチョコ大福をお土産にしました。
おいしいと10個くらい一気食いしていました。
そうなんだ、石碑に…金額…どひゃ==
米屋の羊羹、有名ですぜ
甘いもの苦手だとちょっと気にしないですよね
いい旅してますね!
>げえええ~~... への返信
どひゃ~~~でした