イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

ボイラーの調子が悪い

2025年02月07日 | 身辺雑記
快晴だけど、強風が吹き荒れて寒い一日でした。
2月6日の富士山です。



昨年暮れから給湯器のボイラーの調子が悪くて、電源が入らないことが度々あったのですが、
コンセントを抜き差ししてリセットすると直るので騙し騙し使っていました。
ところが昨夜はどうしても電源が入らなくてお風呂に入れませんでした。
それで朝からかぐやの湯に行きました。
昼食付の入浴料が¥1200です。
ゆっくりお風呂に入った後にロコモコ丼を頂きました。



メニューを見ると他にもたくさんありました。



業スーでワカモレとトルティーヤとクラッカーを買いました。



夜はスパイシーワカモレとトルティーヤをつまみにしておいしいビールを飲みました。

洗濯機のカビ取り(使用目的外)
今日は一日中冷たい雨が降り続いています。TVニュースでは首都圏で大雪だと騒いでいます。今日は洗濯機のカビ取りをしました。洗濯機専用のカビ取り剤の効き目がいまいちな......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボケの花が咲きだした | トップ | 7歳のお誕生日会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シャインさんへ (イズミ)
2025-02-08 00:56:44
>シャイン さんへ
>あ!... への返信

給湯器は1日コンセントを抜いていて再度入れたら復活してしまいました。
来週は旅行に行くのでボイラー交換は再来週までなんとか持たせたい🙏
返信する
あ! (シャイン)
2025-02-07 14:12:56
ビールが飲み干されている…

昼食付で1200円…良いですね!安い!
給湯器交換ですか
なぜか 夏場のエアコン故障→交換
冬場の給湯器故障→交換
多いです…使う頻度が高いからなのかなあって思う毛ど、これから使うのに~~~って感じですよね
返信する

コメントを投稿

身辺雑記」カテゴリの最新記事