イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

我が家では芽吹きの季節到来

2025年01月23日 | 植物のこと
雲が多めの晴れ。
ダイソーで¥110で買ったテーブルヤシから新芽が出てきました。
まさか雑草じゃないですよね?



花が咲いて、ほとんどの葉が枯れ落ちてしまったピレアにも新しい葉がたくさん出てきています。



種から植えて3年目のアボカドも3股に分かれて良い感じに育っています。



フィカス・ウンベラータにも新しい葉が出てきました。



クッカバラにも新芽が出ました。



モンステラは新しい葉がたくさん芽吹いています。



1月22日の富士山です。



富士山頂の測候所が光を反射してはっきりと見えました。

背中クリーム塗り棒を買う
雨、のち午後晴れ。昨日映画を観に行ったららぽーとでは、プラレールの大会をやっていてすごい人出でした。最近、風呂上りに皮膚が乾燥して痒いので保湿クリームを塗っています......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 友人とランチの後ホームセン... | トップ | 霞んだ富士山 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わ~い! (シャイン)
2025-01-23 15:59:44
ヤッパリ、イズミさんは緑の指を持ってる!
どんどん芽吹いて ジャングル!?
返信する
シャインさんへ (イズミ)
2025-01-23 20:24:43
>シャイン さんへ
>わ~い!... への返信

本当にね。
どんどんジャングル化しています
しかもカイガラムシが発生したので、毎日歯ブラシを持って葉の裏をチェックするのに小一時間かかります。
メダカが同居しているので農薬が使えないし
返信する

コメントを投稿

植物のこと」カテゴリの最新記事