


ショッピングセンターはすっかりハロウィン仕様になりました。
飾りを変えれば、すぐにクリスマスツリーだね


今日は先日取った組織の診断結果が出ました。
やっぱり手術することになりました。
年を取るということは、体が次々に壊れてポンコツになるということなのですね。
体の不調は外からは見えませんからね。
若い時にはわかっていませんでした。
今頃気付いても遅いけれど、もっと両親を労われば良かった。
血液検査や手術の説明で午後2時になってしまいました。
お医者さんも看護師さんも大変ですね。
お腹がペコペコに空いたので大韓食堂で遅いランチをしました。


どうか、手術でスッキリしますように!!!
親孝行…
一番の親孝行は
自分より先に死んじゃダメって 母が良く言っていました
そうだよなって思います
健康な体をくれた両親に感謝して、ポンコツ(私もです!)に鞭打って
元気に過せば、それが孝行! なんてね
先日の検査
手術することになったのですね
そうですね
年齢が進むとどこかしらボロが出ますね
私もです。
無理をなさらずお大事になさって下さい。
>そっか…... への返信
右小鼻のほくろは周り3ミリのマージンを取って切り取るそうです。
そこに右耳の前あたりの頬の皮膚を切り取り移植します。
しわが伸びてほうれい線が消えるかもです
反対側の左耳前の皮膚も同時に切ってくれと言ったら断られました。
>こんにちは... への返信
意地悪ばあさんは一日にして成らず。
体はボロボロでも根性だけは負けませんで~
本当にいつ、何が起きるかわかりませんね。
手術成功と一日も早いご回復をお祈りしています。
少しの体の変化もちゃんと見落とさないように
しなければいけませんね。
最近はすぐに忘れるので
体の不調などもメモするようにしています。
お大事に。
>お大事になさってください。... への返信
お見舞いありがとうございます。
何事も早期発見ですよね。
突然できたホクロは、早めに皮膚科に診てもらいましょう