イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

紅葉の秋

2022年11月04日 | 植物のこと
気温が夏日になる小春日和が続いています。
花壇のコキアが真っ赤になりました。



ハナミズキの紅葉が始まりました。



ドウダンツツジの葉も真っ赤になりました。



ソメイヨシノの葉は8割がた落葉しました。



散歩のお供のフレンチブルドッグの二コラがいないのは寂しい限りです。



鴨が渡ってきました。



四つ溝柿が鈴なりに生っています。
この柿は渋柿なので、熟柿になるまで鳥に食べられることはありません。



11月3日の富士山です。



公園の大木も紅葉してきました。


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近開店した焼肉店

2022年11月03日 | お出かけ グルメ
今日は小春日和になりました。
天気予報では、明日の文化の日は最高気温26度の夏日になるそうです。
11月2日の富士山です。



今夜は最近新規開店した焼肉店へ行って、娘夫婦がご馳走してくれました。



ビールが一番搾りだったのは高得点だが、肉が硬い・・・
次回は若い人だけでどうぞ



スマホのアプリPictureThisで調べたら、このサボテンは「碧魚連 Braunsia maximiliani」
という名だそうです。

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月1日は犬の日らしい

2022年11月02日 | お出かけ グルメ
一日中曇りで、少し肌寒かったです。
11月1日は犬の日だそうですが、11月11日は何の日なのかな?
2年前のフレンチブルドッグの二コラです。



11月1日の富士山です。



至福のフルーツパフェ物語でランチしました。
クロワッサンのローストビーフサンドです。
バターたっぷりのカリカリクロワッサンがとても美味しかったです。



ハガキで3等のほうじ茶のミニパフェが当たりました。
ミニとは言っても大きいカップいっぱいのパフェは食べ応えがあります。



猫のクリボーはお気に入りの場所で寝ていたのに、薬を飲ませられたのでご機嫌ナナメです。

かりんのジャム作りで大失敗(汗
今日も20度以上の晴れ。11月1日の富士山です。家を出る時はきれいに見えていた富士山ですが、10分後には雲が湧き出て隠れてしまいました。かりんを7個頂きました。......


かりんジャムは半年経ってからヨーグルトにトッピングして食べました。
後味に若干の渋みが残りますが、かりんの甘い香りと程よい酸味の美味しいジャムに変化していました。

にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の多肉ちゃんに花が咲きました

2022年11月01日 | 植物のこと
頭の上は雲一つない快晴です。



頂き物の名も知らぬ多肉植物がいくつかあるのですが、蟹の爪のような多肉ちゃんに花が咲きました。



一度は枯れてしまったと思っていたミニトマトですが、涼しくなったら花が咲いて青い実が出来ました。



10月31日の富士山です。



今夜も猫のクリボーはキーボードの上に乗ろうとしています

紙と紐で作った知恵の輪
昨晩からシトシト雨が降ったり止んだりしています。金曜日に友人とランチした際に、紙と紐で作った知恵の輪を貰いました。2日間あ~でもないこ~でもないと頭が禿げるほど頑張......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする