§初詣
日課の朝散歩と初詣を兼ねて、東伏見稲荷神社まで歩いて行った。
元旦の初詣と言うと、長蛇の列でお賽銭を投げるまで1時間待ちというのが東京の初詣だが、
この時間だと待ち無し。しかもじっくりと祈願に時間を掛けられる。
露店商の人たちも暇そうだった。

(東伏見稲荷の大鳥居)

(階段には誰もいない)

(人もまばら)

(新築建売、ここだけクリスマス)

(東の空が明るくなってきたが、雲が多いので・・・・)
§河口湖の初日の出
昨年の河口湖の初日の出の感動が忘れられず、パソコンで大石公園のライブカメラを見る。
キャプチャ機能で写真に残す。
大石公園は今年も沢山の人。ちゃんと初日の出は見えたのだろうか。

(大石公園で日の出を待つ人々)

(少し雲はあるが・・・・)

(富士山も少しぼんやり)
今年も皆が幸せになれるような、良い年でありますように!
日課の朝散歩と初詣を兼ねて、東伏見稲荷神社まで歩いて行った。
元旦の初詣と言うと、長蛇の列でお賽銭を投げるまで1時間待ちというのが東京の初詣だが、
この時間だと待ち無し。しかもじっくりと祈願に時間を掛けられる。
露店商の人たちも暇そうだった。

(東伏見稲荷の大鳥居)

(階段には誰もいない)

(人もまばら)

(新築建売、ここだけクリスマス)

(東の空が明るくなってきたが、雲が多いので・・・・)
§河口湖の初日の出
昨年の河口湖の初日の出の感動が忘れられず、パソコンで大石公園のライブカメラを見る。
キャプチャ機能で写真に残す。
大石公園は今年も沢山の人。ちゃんと初日の出は見えたのだろうか。

(大石公園で日の出を待つ人々)

(少し雲はあるが・・・・)

(富士山も少しぼんやり)
今年も皆が幸せになれるような、良い年でありますように!