ジラゴンノの週末

鳴沢村のジラゴンノにあるセカンドハウス(ジラハウス)での出来事を綴り、その時々の富士山の写真などを掲載しようと思います。

夏季休暇2日目、富岳風穴へ(8/7)

2011-08-07 | 燻製料理
§なるさわ産の人参のジュース
なるさわの人参は堅かった。なかなかすり下ろせない。
1本分がこれだけのジュースになった。


§富岳風穴まで散策
朝の涼しいうちに、妻と二人で富岳風穴まで、樹海の中を散歩。
散歩中に実家から携帯に電話が掛かってきた。
こんな樹海の中まで電波が届くとは驚きだ。


(樹海の中は、暑くもなくちょうど良い温度)


(また、風穴の中に。幾分氷が溶けているような)


(鳴沢氷穴までもどったらバイクの軍団)


§野鳥の森公園

ウォークラリーの終点で、まだ誰が戻っていないところで太鼓の演奏が行われていた。
(20分ほどしたらハイカーが戻ってきた)


(誰もいないとことで演奏)


(さかなクンの色紙?)


§燻製作成再び

今日は、昨晩から漬け込んで、朝から風乾しておいた、サーモンと烏賊と卵を燻製する。
サーモンも烏賊もソミュール液に1晩浸けた後、塩抜きし、烏賊は一旦電子レンジで温めて干した。

燻製を初めてから40分。雷音と共に雨が。それも時間が経つごとに豪雨となる。
幸い、風がなかったので、スモーカーはパラソル下で燻製を続ける。
(結局、なぜかスモーカーの中に水が入っていた)


(風乾したサーモン。燻製済にように見えるが未だ)


(烏賊も吊して風乾)


(下にサーモンと卵、上に烏賊をセット)


(途中までうまくいっていたが・・・・)


(豪雨となり、パラソルの下で継続)

出来上がりはというと、微妙な出来。烏賊はちょと生っぽかった。

夏季休暇1日目、羽蟻の大群(8/6)

2011-08-06 | 別荘生活
§朝散歩
道の駅からの富士山は晴れていた。相変わらず、キャンピングカーの駐車が多い。
雲は既に秋の気配が。
でも、トウモロコシもキャベツもこれから大きくなって行くのだ。


(それなりに台数が多い道の駅)


(雲が秋空っぽい)


(トウモロコシはこれから大きくなる)


(キャベツはこれから芯が丸まってくる)

§収穫祭
道の駅で収穫祭とうたって、テントを建てて農作物の販売会を行っていた。
ブルーベリーや、トウモロコシ、桃などを買い込んだ。
(写真なし)

§BBQと羽蟻の大群
炭火でBBQ。トーチバーナを手に入れたので、炭の着火が楽になった。
しかも、うちわではなく、ヘアードライヤーを使って送風することで、短時間で火興しができるようになった。

朝買ったトウモロコシや鶏モモ、牛肉など、炭火で焼いて食べる。

1時間ほどしたら、体に虫があたる。するとみるみるうちに、テーブル上の更に羽蟻が群がってきた。
その数が尋常でない。網戸にも集まってきた。すかさずキンチョールする。

妻はリビングに避難したが、私は外で、なるべく羽蟻を食べないように気をつけて
肉を焼いて食べる。何匹かは食べたかもしれない。


(さあこれからBBQ開始)


(甘~いゴールドラッシュと焼き鳥)


(羽蟻が集まってきても、BBQは続く)


(殺虫剤で落ちた羽蟻)

夏季休暇前夜(8/5)

2011-08-05 | 別荘生活
§河口湖湖上祭花火

河口湖の湖上花火大会を見るために、17時頃家を出て19時頃に河口湖ICに到着。
天気は夕立の後で曇っている。既に多く人たちが河口湖畔に向かって歩いている。
八木崎の駐車場は一杯で入れなかったが、その先のミューズ館第2駐車場は大丈夫。
そこから歩いて河口湖大橋の先の湖畔の岩に座る。ちょっとおしりがいたい。

時間は19:15。もうすぐ始まるのかと思いきや、開始は19:45とのこと。食べ物や飲み物を何も持ってきていない。
急にお腹が空くが、回りには食料が調達できる店はなさそう。じっとガマンすることにした。
19:50からナレーション付きの花火が始まる。湖上のいろいろな場所の船の上?から打ち上げている。

人もそれほど多くない。しかも涼しい。大きな花火をこれほど快適な環境で見たのは始めてだ。

そして、この花火から5泊5日のジラハウス夏休みが始まった。