下には下があるんです


前の関越事故の時にも書いた
程度が低い=運転士になる=労働条件が厳しい=眠い=なむなむ
底辺の奴が底辺層を乗せてバスツアーw
安いにはそれなりの理由があるわけです、自分の波動を下げないようそんな奴らには近づかない
かかわらない
これが鉄則です
あの場所は軽井沢に行く時以前おいらも走ったんですが、最近では軽井沢インター経由なんでご無沙汰です
確か制限速度は50か60㎞だったような、でもみんな平気で80~100㎞は出してます
たぶん一瞬居眠りしたか病気か、バスもボロそうだしイチコロですね
他人の運転なんて信用しないことです
まさか高速代ケチってバイパス走ったんじゃないよな
ちゃんと保険入ってるのかね
最新安全装備搭載は当たり前
これならね~
ブレーキオーバーライドシステム
高精度ミリ波レーダー衝突被害軽減ブレーキ(AMB)
ディスタンスウォーニング(車間距離警報装置)
ASR(アンチスピンレギュレーター)
車線逸脱警報装置標準搭載



前の関越事故の時にも書いた

程度が低い=運転士になる=労働条件が厳しい=眠い=なむなむ
底辺の奴が底辺層を乗せてバスツアーw
安いにはそれなりの理由があるわけです、自分の波動を下げないようそんな奴らには近づかない


これが鉄則です

あの場所は軽井沢に行く時以前おいらも走ったんですが、最近では軽井沢インター経由なんでご無沙汰です
確か制限速度は50か60㎞だったような、でもみんな平気で80~100㎞は出してます
たぶん一瞬居眠りしたか病気か、バスもボロそうだしイチコロですね

他人の運転なんて信用しないことです

まさか高速代ケチってバイパス走ったんじゃないよな

ちゃんと保険入ってるのかね

最新安全装備搭載は当たり前

ブレーキオーバーライドシステム
高精度ミリ波レーダー衝突被害軽減ブレーキ(AMB)
ディスタンスウォーニング(車間距離警報装置)
ASR(アンチスピンレギュレーター)
車線逸脱警報装置標準搭載