くろじいの独り言

ハイアットライフタイムグローバリスト日記
   World of Hyatt Lifetime Globalist

スタグフレーション

2016-01-28 | ちょっと考えよう
世の中安い物を求めるのが人情ってもんですが、それが度を過ぎると今みたいなデフレを通り越してdown_slowスタグフ状態になるわけですdown

それもこれも安ければ良いgoodとういう貧すれば鈍するのなせる技hi

国が悪いexclamation2政治が悪いexclamation2社会が悪いexclamation2

自分は悪くないexclamation2自分は悪くないexclamation2自分は悪くないexclamation2

そりゃ~人のせいにすれば楽でしょうねw

その社会にパラサイトして生きてると何故気づかないquestion2

人生は全て自分で決めて生まれてくるんですbaby

神様は全ての人間が幸せであることを望んでるわけで、そう約束し御霊分けをしてもらい生かさせてもらってるんです

それを不幸だの挙句の果て他人のせいにしてたらどんな報いが来るか・・・・まぁ死ねばわかりますobake


話は変わりますが例のバス事故bomb2どうやらブレーキ効かなかったみたいですねng

多くのトラックドライバーの証言から、ずっとブレーキを使わず峠を登り切った辺りでエアブレーキタンクの結露が凍結、その欠片が詰まってノーブレーキ状態になったんじゃないかeqと・・・・

問題は整備不良じゃ無いこと、古いバスやトラックだと充分起こりえることhi

シフトダウンしようにもオーバーレブするのでギヤが入らず弾かれニュートラルで加速up_slow

もうパニックだったろうね、こうなると残された方法はただ一つ、山側に車体を擦りつけるしか無いんですが、言うは易く行うは難しhekomi
ただそれが出来ればこれ程死者は出なかったでしょうdokuro

安い物を求める気持ちはわかりますが、貧乏神は時に命を奪うということもお忘れ無く