KAZUの雑記帳

足の向くまま 気の向くままに


                   

沖縄へ行って来ました 6

2010年12月30日 16時13分46秒 | 国内旅行
楽しみにしていた4泊5日の旅行も終わってしまった。
行く前に見ていた天気予報では、2日間は雨で3日間は曇りだったのが
沖縄に着いた日だけ曇り一時小雨、那覇滞在中は曇り時々晴れ、
恩納村では晴れ、天気に恵まれ非常にラッキーでした。
「沖縄の天気予報は当たらない」 と現地の人は予報を見ないそうです。

那覇へ行く飛行機はガラガラ! 3分の1から半分程程しか乗っていない、
帰りの飛行機も同じくガラガラ、
修学旅行、一般の団体も居ないから乗客が少なかったそうです。
那覇市内のホテルでも、20人ぐらいのオバチャンの団体が目についた程度
今はシーズンオフだそうで、国際通りも観光客が少なかった、
同じ那覇市内おもろ町のショッピングセンターも地元のお客ばかりで観光客は居ない。

那覇市から恩納村への移動はホテルのリムジンバスで約1時間、バスも数人だけでした

恩納村のホテルは22日にチェックインしたがその日は客が少なかったが
23日天皇誕生日になるとロビーが子供連れの人々で溢れてきた
(ホテルに3連泊すればいろいろなイベントに低価格で参加出来るとの事)
ホテル内のレストランでも子供連れが多く、豪華な食事をとっているリッチな旅行者
外国人と違い、この人々は日本人です、
日本の国のどこが不景気? と疑問に思った。

そうか、一日休暇を取れば23日から26日まで4連休!!!

しかし、24日からホテルの料金も上昇して 徐々に正月料金になるのだ!
我が家は正月料金の前にチェックアウトして、安い時期の旅行です。

タクシーはメーターを止めて、観光したい場所を言って料金を交渉してから乗車しました、
運転手さんも親切な人で、予定をしていなかった名所まで案内してくれて、ありがとうございました。

今回は天気に恵まれたから、楽しく癒された沖縄旅行でした。

早くもすずめが〆縄の稲穂を食べ散らして、玄関はもみ殻だらけ   

今年も残りわずか、寒い正月になりそうですが良い新年を迎えて下さい。