KAZUの雑記帳

足の向くまま 気の向くままに


                   

オシロイバナ

2017年09月11日 12時27分24秒 | 四季の花

 白粉花は夕方咲いて、朝方にはしぼんでしまうので、花は昼間の間は咲いていないから、夕方写しに行きました

 

          「白粉花」南アメリカ原産で、江戸時代始め頃に渡来したそうです

 

         夕方に咲いて、朝方太陽が昇り始めると萎んでしまうから花を見る機会が少ない

 

           誰も世話をしているように見えない 路傍に咲いています

 

 花が終わると種が出来 その種をつぶすと 白い粉が出てくる、女の子たちは これを「オシロイ」と称して遊んでいたな~

 

       日本での別名「夕化粧」、 英語名は Four-O'clock  午後4時ごろから咲くからかな?