お料理の作り方
材料:大根・・1/2本 鶏手羽・・五本くらい 早煮昆布・・3切れ
出汁・・適量 醤油、砂糖、塩、各適宜
昆布は水で少し戻して、結び昆布にします。
大根は皮をむき、1センチくらいの輪切りにします。
昆布と大根、鶏手羽を鍋に入れ、出汁をひたひたになるまで入れて、火にかけます。
灰汁をとってから、落とし蓋をして10分くらい、大根が柔らかくなるまで煮ます。
砂糖、塩、醤油で好みの味になるようにして、火からおろします。
煮物野菜は、アツアツの煮汁が冷めるときに味がしみ込んでいくので、
良く冷ましたら、もう一度火にかけ、また冷まします。
こうすると、味に深みのある煮物になります。
その他、五月の野菜料理
スナップエンドウと新玉ねぎの卵炒め ~五月の野菜~
新玉ねぎのオープンサンド
応援くりっく、よろしくお願いします☆
にほんブログ村
人気ブログランキングへ