goo blog サービス終了のお知らせ 

オーストラリア ヒロシのリタイヤ日記

1994年からメルボルン在住のヒロシです。留学後に現地で就職、国際結婚、2020年、55歳からリタイヤ生活。

フォールス クリーク合宿始まる

2022年09月04日 16時58分19秒 | 日記
今日は、朝ご飯のオートミールを食べてからルームシェアをしていたデービッドと部屋の掃除をして、車にバレリアの荷物も積み込んで出発。バレリアは山を降りた最初にあるハリエットビルという町に車を停めてバスでホッサム山に登ってきたのです。車が2輪駆動で、道路が凍ると危険なのと3日間、ホッサム山に停めると、駐車料金が何と165豪ドル(1万5千円)もかかるからです。
途中にフェザートップ山への稜線上のレイザーバックという雪に覆われた登山道をハイキングブーツで5分程歩きました。この山は去年の夏に家族4人で登った山です。






バレリアをハリエットビルという村で下ろして一緒に昼御飯を食べました。ソーセージロールを奢ってもらいました。車に乗せてもらったお礼なのでしょう。これからバレリアはメルボルンまで、4時間程の運転をしなければならないのです。
この村でバレリアと別れて、僕は30分ほど運転して、マウントビューティーという町で、バスに乗って、無事にフォールス クリークに到着しました。合宿先のオーストラリア アルパイン クラブに行ってがっかりしたのは、このロッジからクロスカントリースキーのトレイルまで、スキーを担いで5分程歩いたり、階段を登ったりしなければならないのです。「これは、話が違うんじゃないの?」というのが正直な感想です。ホッサムのロッジは、玄関を出るとスキーのトレイルだったのに、、、。ロッジとトレイルまでのアクセスをご覧ください。







では、明日のブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする