今朝は起きたのが7時頃で、いつもより遅くまで寝られました。今日は最高気温が31度になる予報でしたから、朝食の後、散歩へ出発。
暫く砂利道を歩いていると、後ろから近づいてくる足音が、、、。誰かと思って後ろを振り返ると、近所に住む散歩仲間のトレイシーでした。一緒に歩き始めると、、、
「ヒロシ、私ね、今年は旦那と日本へ旅行に行こうと思っているの。」というので、、、先ず最初に、いつ行くのか尋ねると、まだ飛行機や宿の手配はしていないそうで、、、安心しました。
というのは、、、先日職場の同僚のルイーズと話した時に、彼女は家族で9月に日本旅行へ行くと言うのです。
「えー!9月はまだ夏だから、、、旅行するのは暑すぎるよ、、、。日本の夏は、メルボルンの夏と違って、湿度が高いから、命の危険があるくらいなんだ、、、。日本の夏に旅行っていうか、外で歩き回るなんて、熱中症になっちゃうよ、、、。」とアドバイスをしたばかりでした。
なので、トレイシーには、6月から9月にかけては暑すぎるから、日本へ行くなら5月までか、10月以降が良いとアドバイスをしておきました。日本は冬も寒いですが、、、旅行者が訪れる東京、大阪、京都、奈良、広島は、太平洋側に位置していて、冬でも温暖な天気が多いですから、暖かい肌着やダウンジャケットを着れば何とかなりますが、夏の暑さは、日陰か空調の効いた部屋にいるくらいしか、対処のしようがないですよね。
トレイシーは最近行って来たホーチミン市(ベトナム)の旅行について、いかに良かったか、僕も行ってくると良い、と力説してくれました。さらに、オーストラリアの最南端の州であるタスマニア島にも出張で良くいくそうで、、、「州都のホバートからは冠雪したウエリントン山が見えて、凄く素敵なの。是非行くべきよ。」と勧めてくれました。
いつかは行こうと思っていたタスマニア島ですが、、、まだ行けていませんでした。
トレイシーは在宅勤務で、携帯電話があれば仕事が出来るので、、、毎日2匹の犬と散歩をしながら、携帯電話で話している姿を見かけます。今日は仕事の電話はまだかかってこないようで、、、時間があるようでした。住宅地の近くにある池で止まるのが日課で、、、白と黒の犬がそこでアヒルなどの水鳥を眺めるのが好きなそうで、、、いつも10分くらい犬に付き合ってあげるのだそうです。
そこで撮らせて貰った写真がこれです。
白と黒の犬がジーっとアヒルを見ていました。
この後は予定があったので、ここでトレイシーと別れて、早めに家に戻りました。
と言うのは、10時に息子の運転練習に付き合って、息子の大学まで行く事になっていました。
家に帰ると10時5分前でしたが、息子は見当たりませんでした。息子の部屋に行くと、ドアが閉まったままでしたから、また寝坊したようでした。早速息子を起こして、、、15分くらいで家を出ることが出来ました。
大学で息子を降ろして、次に向かった所は、チャドストン ショッピングセンターという、、、オーストラリアでも最大規模のショッピングセンターです。そこにサムソン ショップがあり、壊れた携帯電話に入っていた写真のアクセス方法について聞きに行ったのですが、、、サムソンやグーグルフォトのアカウントに行けと言われたのですが、、アカウント番号やパスワードがいるらしく、、、また今度、娘が家に来たら、聞いてみようと思います。
ショッピングセンターのカフェが昔の遺跡を模したもので、素敵だったので、写真に撮りました。
通りすがりにチラッと見た限りですが、、、平日の昼間にカフェでコーヒーを飲みながらお喋りしたり寛いだりしている人達は、、、富裕層の専業主婦と見られる中年の女性達が多い感じがしました。
さて、アルデイというお店に玉子を買いに行ったのですが、、、やはり、卵は売り切れていました。日本もそうだと思いますが、鳥インフルエンザの影響で、大量の鶏が殺処分されていて、、、農家も大変なようです。
帰り道に、ダンデノン市場へ寄って、豚肉、野菜、果物を買ってきました。
豚肉の肩肉やミンチを買いましたが、、、値段は1キロ10ドル(千円)前後でしたから、100グラムは百円程度です。日本の去年の豚コマの相場は120円から180円くらいだったそうですから、、、日本よりもかなり安いです。
生鮮食料品が安いというのは、、、本当に有難いことで、家で料理すれば、安く沢山食べられます。
早速昼ご飯に豚肉を焼いて食べました。
昼からは、暑くて作業は出来ないので、昼寝したり、ブログを書いたり、動画を見たりして過ごしました。
それでは明日も、このブログでお会いしましょう。