思い出話になるが、10代の頃、13~17歳あたりまで、ラジオにかじりついていた時代があることは、以前も書いた通りだが、丁度この時間は、AMラジオからFMに切り替える時分であった。
AMラジオはもっぱらというかもう99パーセント「ニッポン放送」しか聴いてなかった。この時分(22時台)は、新日鉄コンサートという番組でクラシック曲が延々30分だが40分だか流れるので、FMラジオに切り替えた。NACK5を聴いていたように思うが、名の知れぬ歌手の番組に声優とおぼしき方々がDJを担当していたようにも思う。TWO-MIXに出会ったのもこの頃だったような記憶がある。
ファンのシンガーソングライターもそうだが、コアというかマイナーというか、まず知らないと言う方々がDJをやっていた古き時代。個性が溢れて、笑える話もちらりと出て来たようにも記憶している。
日曜日の22時台。今ではなんてことのない時間になっているが、それをしたからといって何かの為になった筈もなく、ただ思い出だけがこの手に残っている。