というわけで本日の観光はユニバーサル・スタジオ・ジャパン
ド平日にもかかわらず、結構な混み合い。場内あちこちがハロウイン仕様に飾られていた。
シュレック、ターミネータ2、ET、バックトゥーザフューチャー、ジュラシックパーク、ジョーズ、スパイダーマン
・・・と、メジャーなアトラクションをいっきに周った。
それぞれみんなおもしろかったが、基本的なシカケはどれも大差なかったのがちょっと残念。
それにしてもこんなに「濡らされる」アトラクションが多いと思わなかった。
T2のCYBER DYNE社のプレゼンテータの役で出てくるお姉さんのハイテンションで濃ゆい演技が、ハリウッドというより吉本的で笑えた。これはこれでアリかと。むしろ他のアトラクションももっと大阪風味にアレンジしちゃったら面白いかもしれない。
麦すずへのおみやげ↓
ド平日にもかかわらず、結構な混み合い。場内あちこちがハロウイン仕様に飾られていた。
シュレック、ターミネータ2、ET、バックトゥーザフューチャー、ジュラシックパーク、ジョーズ、スパイダーマン
・・・と、メジャーなアトラクションをいっきに周った。
それぞれみんなおもしろかったが、基本的なシカケはどれも大差なかったのがちょっと残念。
それにしてもこんなに「濡らされる」アトラクションが多いと思わなかった。
T2のCYBER DYNE社のプレゼンテータの役で出てくるお姉さんのハイテンションで濃ゆい演技が、ハリウッドというより吉本的で笑えた。これはこれでアリかと。むしろ他のアトラクションももっと大阪風味にアレンジしちゃったら面白いかもしれない。
麦すずへのおみやげ↓