![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/33/bd518bb5c94b36c12ace84455b094a3e.jpg)
突然ですが…
大事な事を忘れるところでした。
それは昨日のお昼過ぎ、近くの公園へ桜を見に行った序にサツマニシキの様子も見てきたのでした。
で、その結果はと言うと、前回と同様に新しい食痕は見られるけれど幼虫の姿はナシ。
マジですかぁ…
でも、昨日はシニアグラス… 言い方を変えれば老眼鏡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
という頼りになるアイテムを持参していたのです。(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
そして、葉の表…
葉の裏…
そんでもって、葉柄や小枝の分岐など隅々まで捜索。
すると、いた!
いやぁ… これまで何処に隠れていたのかは知りませんが久々のご対面ですね。
おまけに、こんなに大きく育っちゃって…
さぁ、寒い冬も明けた事だし、5月までの後2ヶ月間で立派に育つんだぞ!
で!その頃になったら必ず迎えに来るからな!(笑