錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

東九州道 国分IC.

2015年03月24日 | 昆虫・植物
只今、東九州道の国分IC.を下り、最初のコンビニであるファミリーマートでお買い物。
これから先は火山灰の影響でパソコンは開けません。
って事で…
ここ国分まで無事に到着した事をご報告。
次は何時、UPできるかなぁ…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加久藤を過ぎて宮崎入り

2015年03月24日 | 放浪雑記
只今、加久藤トンネルを通過し、宮崎県へと入りしましたぁ!
そして、ここ「えびのPA・SA」で和風 日南とりラーメン(620円)を食べてますぅ。
もう少し、走ったら鹿児島県です… が!ベルトと気持ちを引き締めて、この先も安全運転で行きましょう… なんちゃって。(笑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肥後トンネル通過

2015年03月24日 | 放浪雑記
夕方の7時を少し過ぎた今、全長6,340mの肥後トンネルを無事に過。

トンネル入り口を少し入ると右壁面に6kmの表示がある。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜島が呼んでいる…

2015年03月24日 | 放浪雑記
気象庁発表の桜島は先日の22日からすると、今日は穏やかっていうか比較的に静かのようです。
今日一日、穏やかな状態が続けば走るだけの価値があるかも…
ん… どうしよう。
何時でも行けるよう、軍資金は事前に貰ってるので… よし、走るか!
って事で、九州縦貫道に飛び乗って、只今、北熊本PAで休憩中。
もう暫く、ここで休んだら一路、鹿児島へ向けて出発しまーす。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウスタビガが孵化

2015年03月24日 | 昆虫・植物
蛾ネタが続くけど…
昨年の秋に採卵していたウスタビガの卵から幼虫が孵化してましたぁ。
先週末に見た時は幼虫の姿は無かったので、週明けの22日か、その昨日となる昨日あたりに孵化したのだと思う。
ただ、昨年は、このウスタビガの母我を強制採卵したまま石垣に飛んじゃったものだから卵の数が半端ないのよねぇ…
まぁ、こいつらは袋がけで飼えるから良いんだけど… でも、やっぱり多いな!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に見っけ

2015年03月24日 | 昆虫・植物
突然ですが…
大事な事を忘れるところでした。
それは昨日のお昼過ぎ、近くの公園へ桜を見に行った序にサツマニシキの様子も見てきたのでした。
で、その結果はと言うと、前回と同様に新しい食痕は見られるけれど幼虫の姿はナシ。
マジですかぁ…
でも、昨日はシニアグラス… 言い方を変えれば老眼鏡という頼りになるアイテムを持参していたのです。(笑
そして、葉の表…
葉の裏…
そんでもって、葉柄や小枝の分岐など隅々まで捜索。
すると、いた!
いやぁ… これまで何処に隠れていたのかは知りませんが久々のご対面ですね。
おまけに、こんなに大きく育っちゃって…
さぁ、寒い冬も明けた事だし、5月までの後2ヶ月間で立派に育つんだぞ!
で!その頃になったら必ず迎えに来るからな!(笑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする