錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

26日以外は夜間営業(夜間噴火)ナシ

2016年02月28日 | 撮影関連
突然ですが・・・
桜島が先週の22日15時4分に発生した爆発的噴火から急に静かになったたかと思ったら、丸一日を置いた24日の4時47分に再び今年20回目となる爆発的噴火を起こしました。
そして、同日の5時24分と5時24分に噴火をし、その翌々日の26日の21時25分に噴火を記録。
と、なると・・・
次は28日かぁ?なーんて山賭けをしていたら、その裏をかくように27日の14時4分に今年21回目の爆発的噴火を起こしました。
でもぉ・・・
26日の21時25分以外では桜島の夜間営業(夜間噴火)はナシですかぁ?ってね。(笑
って事は期待できねぇじゃん!
ところが今朝になって00時51分と1時9分に噴いてやんの・・・
しかーし、その規模が問題なのよねぇ。
とは言え、何時、活発化するか分からない。
だから、そんな時のために今日は撮影機材やらの整理と、そのチェックをしました。
ただ、今月初めに発生した桜島の爆発的噴火では報道局さんは大騒ぎしてたけど来月の3月5日に地球を接近通過が予定されている小惑星(2013 TX68)はどうなってるのかなぁ?
今のところ落下の可能性は低そうだけど、それでも「もしも・・・」って事が全く無いとは断言できませんからねぇ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年、同じ事の繰り返し

2016年02月28日 | 昆虫・植物
はーい!
今朝は飼育しているナガサキアゲハの幼虫が終齢になったことから、その頭って言うか顔を狙って撮影してみましたぁ
でもぉ・・・
思い返せば、毎年、同じ事を繰り返してるんですよねぇ。
いやぁ・・・
他にやる事は無いんかい!って自分でも思うんだけど、まだ2月ですから仕方が無いのかも。
まぁ、そんな話は何処か遠くに置いといて・・・
その顔を見ると黄色い目(単眼)が2つに黒い目(単眼)が矢印の部分も含めて4つあります。
幼虫は、この合計6つの目(単眼)を使って、どんな世界を見てるんだろう?
人間は良く自らの事を「万物の霊長」なんて驕り高ぶった考えでいるけど、所詮は井の中のカワズってヤツですよ。
たかが虫けら、されど虫けら。
侮るべからず・・・ なんちゃってね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメさんの温浴

2016年02月28日 | 両生・爬虫類
このところ死にかけたジジイと化してたので我が家のヒョウモンリクガメさんは、お湯に浸かる事ができずにいました。
そこで、今朝はカメさんを温かいお湯に、ゆっくりと浸かってもらってリラックスしてもらいました。
すると・・・
早速、お決まりのウ○チを何回かに分けてプリプリプリって大量にやっちゃってくれました。(笑
まぁ、これが温浴の狙いなんですけとね。

そして・・・
これまたお決まりの体重測定です。
すると今朝の体重は400g。
確か先月の11日に測定した時は354gで、今月の2日は390g。
ゆっくりとではありますが確実に育ってくれているようです。
早く大きくなって、このジイちゃんを竜宮城に連れていってくれないかなぁ?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする