
先日、お部屋の中にセグロアシナガバチが迷い込んでブンブンブン。
で、捕獲隊のチェリーが出動して2匹のセグロアシナガバチを捕獲して展翅&展足した事は、このブログででも既にUPしていましたが、昨日も2匹のハチが迷い込んできてました。
で・・・
早速、捕獲隊が出動したのですが、その姿を見失う。
ん?
今、目の前で飛んでいたはずなのに・・・ 何処へ行ったんだ?
そんな時に足にモゾモゾとした違和感が・・・
何だよ!と、手で払おうとしたら、そこに一匹のハチが止まっているではないですかぁ。

うわっ・・・
危ねぇ!
でも、見ると先日のセグロアシナガバチではなく、今回はオオフタオビドロバチですよ。
とは言え、ドロバチであっても一応ハチの仲間ですから、ちょっかいを出せば必ず刺してきます。
だから・・・
先日のセグロと同様に身柄の確保と同時に殺虫ですよ。
そして、最後はお約束のように展翅板の上で張りつけの刑に処されました。(笑
