今日、走行した愛車の燃費は1ℓあたり31km。
そして、費やしたガソリン量は約4ℓ。
と、言う事で・・・・
お昼前から往復120kmのお出かけをしてきました。
で、向かった先は60km先の熊本県北にある渓流で、もっと詳しく言えば大分の境付近。
でもって、今日は光化学オキシダントと小粒子状物質(PM2.5)の影響でか?その空は霞むものの木々の新緑が美しく感じられました。
ん!?
目的は、そんだけかい?
いえいえ・・・・
春先から追っかけていたムカシトンボも、そろそろ今年の発生期の終わりを迎え成虫での新産地探しは時期遅れとなりました。
ならば・・・・
斯くなる上はと、Cherryはアミを片手に持って川底のガサ入れです。
もちろんウエダーを引っ張り出しての本気モード。
その甲斐あって確認することができました。
って言うか・・・・
飛んでいる成虫を追っかけるより、最初からガサやってた方が簡単だったんだけど早い時期に渓流の冷たい水に曝されたくなかったんですよね。
まぁ、これで今年の課題を一つ達成する事ができましたぁ。
けど、そんな時間も、これにて終わり。
来月からはネコの手も借りたいくらい忙しくなるんですよねぇ・・・・
そして、その翌月には家にも帰れなくなる。