ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
錯乱坊の彷徨える日々
フィールドでの出会いに癒しを求めて…
台風一過の青い空
2022年09月06日
|
雑記(ひまつぶし)
台風11号の接近で荒れ狂ったような風か吹ていたかと思ったら…
今では台風一過の青い空。
そんな空に明るい月が浮かんでた。
そして…
予報では今週は晴れ間が続くと予想され、このままいくと4日の中秋の名月
(9月10日)
安心して見られそうです。
ただ、そうなると…
明日からは再び残暑厳しい天気が戻ってくるのかな?
でも、暦は9月。
日を追うごとに過ごしやすくなることでしょう。
しかーし…
これから本番を迎えるであろう、秋の台風は結構ですよ。
強風が吹く中でHappy birthday!
2022年09月06日
|
両生・爬虫類
これと言って大きな被害もなく台風11号が過ぎていきました。
そして…
午後の遅い時間から先の記事でも報告していたように、ひっくり返った植木鉢を元に戻したりと復旧作業に追われたものの日没時間を前にして終わることができました。
そこでイシガメさんの卵が入った植木鉢を覗いてみると…
おっ!
可愛い子亀たちがワラワラと蠢いてるじゃないですかぁ。
昨日の今の時間は何の変化も見られなかったので、台風11号の強風が吹き荒れる中で頑張ったみたいですね。
そこで泥まみれになった体を綺麗にしてあげる序に数をあたってみたところ…
はい!
こんだけ🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢。
総数11匹。
でもぉ、もう一つの植木鉢には子亀の姿は見られなかった。
だ… 大丈夫か?
そこで注意しながら卵を覆った土を掘ってみると、数日後には孵化するような状態の卵を2個確認。
いやぁ、位置的に僅か植木鉢1個の差なのてすが、それでも孵化までの条件が変わるみたいですね。
という、事で…
年も子亀保育園が開設しまーす。
最大瞬間風速18.6m
2022年09月06日
|
雑記(ひまつぶし)
これまでに記録された台風11号による最大瞬間風速は午前4時48分の18.6mが最大。
まぁ、ここ福岡南部はコース的に背振山系が風よけとなってくれお陰でか、こんなもので済んでます。
が!
その18.6m程度の風で…
デッキの上に置いたデフェンバキア・サガリバナ・シェフレラなどの大型鉢植えは…
全てが横倒しとなって、この有様。
一応、風を避けるように移動させたつもりなのに…
マジっすかぁ!
おまけに、その先の方では横倒しになったハイビスカスやパキラが見える。
今は外には出れないけれど、台風の通過後に家の周囲を見て回ると意外なことになっているかもしれない。
そして、ここは海が近いこともあって台風が通過して1週間ほどが経過すると、一斉に季節外れの紅葉が始まるんですよね。
そう、巷で言うところの塩害ってやつですよ。
いやぁ…
ここ九州での台風はタバコと一緒で“百害あって通過一利なし”ってやつですね。
まぁ、そんなこんなで…
台風通過後の片付けが大変だぁ。
台風11号最接近中
2022年09月06日
|
雑記(ひまつぶし)
※気象庁ホームページより(都合によりトリミング)
現在、強い台風11号は対馬市の西を北北東へ移動中。
それに伴い、ここ福岡県南部は7.8mの強い風が吹き、その風に乗って横から叩きつけるような雨が降っています。
しかーし!
※こちらの画像はtenki.jpより
ここ福岡県南部はエコーの隙間にあって他の地域よりは雨の降り方が弱い。
このまま速度を上げて通過してくれると、ありがたいのですが…
とは言え今日のお昼前までは気を緩めることはできません。
ただ、“これまでの準備が無駄に終わったね”ってオチで終わってくれるのが一番良いのかもしれない。
そう思いながら、今は熱いコーヒーを楽しんでいます。
台風最接近を前に…
2022年09月06日
|
雑記(ひまつぶし)
9月5日は台風11号の接近に伴う防風対策で大忙し。
飛びやすいものは“オカタ”して…
外のカメさんなど生き物は屋内へと避難。
で、そうこうしていると午後の4時を少し過ぎたころかなぁ…?
とうとう雨が落ちはじめ、時間の経過と共に風を伴い強まりました。
そこで次は屋内へと…
2つの蓄電池に電源を挿し充電開始。
何時もはクワガタや蛾の夜間採集(ライトトラップ)に使うんだけど、あれば助かる大容量蓄電池。
そして次は飛来物から窓を守るために雨戸を全て閉じ、断水を想定してお風呂の浴槽に水を溜める。
これで一通りのことは終わり。
けど、その汗は何処で流すの?
ですよねぇ…ww
そこで…
何時も利用している熊本県北部の山鹿温泉ですよ。
しかーし!
今日は臨時休業。
え゛ーーーーーー
台風の風で露天風呂に落ち葉が入ることを気にして臨時休業にしたんでしょうね。
と、いう事で…
昨日は行先を急遽変更し山鹿市中にある露天湯の椛
(もみじ)
へと向かう。
参考までに
👉
https://yamaga-tanbou.jp/spot/1485/
そして…
台風対策に追われた1日分の汗を温泉の湯で流し、その空を仰ぎ見ると…
顔に冷たい雨がポツポツと落ちてくる。
そんな中、台風に伴う強い風がゴーーっと音を立てて木々の枝を揺らしてた。
出来ることは全て終えた、来るなら来い!
とにかく今は1日の疲れてを湯で癒し、刻々と接近している台風11号の最接近を待つばかり。
後は野となれ山となれ!
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
フィールドで出会う様々な生き物たちや、刻々と変化する風景を画像として切り取り自分なりの感性でUPしています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2022年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
孵化をはじめたスジボソヤマキ
ピカピカのNew Face
旅立ちの時…
お出かけの序に…
咲き誇る白き花
祝!30cmオーバー
もう十分です!
一時預かり
玄関あけたら…
卵 キタ――(゚∀゚)――!!
>> もっと見る
カテゴリー
オオウナギに関する備忘録
(19)
昆虫・植物
(3192)
歴史探訪
(16)
魚(海・淡水)
(655)
風景
(471)
両生・爬虫類
(387)
鳥
(161)
その他の生き物
(319)
石ころ
(173)
釣り(採り)
(128)
放浪雑記
(587)
雑記(ひまつぶし)
(1092)
Bone (骨)
(26)
撮影関連
(75)
最新コメント
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
tenki.jp
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について