ロクマルでいこう、60でGo!

" AS SLOW AS POSSIBLE AND AS FIRST AS NECESSARY "

おやじ達の運動会 2

2012年08月11日 | OVERLAND EXPO WEST 2012

皆さん、ウインチの威力を多少理解されましたか?

先程ご披露したのはウインチの一本がけです。

次は3本がけですよ。

 

ストラップ(ベルト)、スナッチブロック、Uシャツクル、ワイヤークリップ、

これらのリカバリーギアの使用実演です。

 

これはシャベル

ストラップをかける対象物などが何もないこの様な草原で使用します。

 

あまり強く牽くと後で掘り出すのが大変なんだよな...

 

 白いデスカバリーの正面にシャベルを設置して左右から二台のローバーで牽くという高度な(メンドクサイ)実演。

 白のデスカバリー -> 緑のデスカバリー -> シャベル -> ディフェンダー

 

 

準備完了!

 

 ウインチ UP!

 

  UP! UP!

 

 Stop!

 

これで驚いていてはいけません!

 

今度は人力でこの車体をもどして見せます。

皆で押そうか?

いや、いや、それだと面白くないだろっ、

 

皆さん、今私が持っているのは

ハイリフトジャッキです。

このジャッキはただ単に車を持ち上げるだけではなく様々な応用的な使い方が出来ます。

 

それではこのジャッキを使って今からこのデスカバリーを起こしてみせます。

 

セットアップ中です!

 

さて、ハイリフトジャッキを使った

おっさん VS  重力 

 

の試合のゴングが今鳴ろうとしています。

...運動会の種目ですな、

 

さて、準備が整ったようです、

では、いきますか!

 

よっーしゃ!

負けへんでぇ...

 

Ready ...

 

GO!

うりりぃゃーっ!

おいしょーっ!

 

...

 

ハア、ハア、ハア、ハア、ハア...

もうダメだ、交代!

 

ターッチ!

 

俺に任せろ!

おりりぃゃーっ!!!

 

がんばれ!おやじ、

もうちょい、

 

くそったっ、れーい!

 

おおっー

 

お疲れさん、でした。

4x4でいい汗をかけるんですね。

 

Lucky 8 のスタッフの皆様、有り難う御座いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする