それでは4x4がスタックした時の対処方法を実演しよう。
アウトバックに出かける時にはそれなりの装備が必要だ、アウトバックでは予期せぬハプニングが起こる可能性が高い。しかし、しっかりしたアウトフィッター(装備)を備えていると安心である。
安心(全)は金で買える!つー事か?
...そうとも言える。
はい! 質問です。
...いきなり、
ウインチロープは鉄ワイヤーとナイロンがありますが、
どちらがお奨めですか?
鉄が丈夫なのは間違いない、しかし扱い安さから最近の主流はナイロンだ。
ナイロン製(ブランド物)を薦めるよ。
それと、基本的な事だが...
ウインチロープは絶対にまたいではいけない!
絶対にだ!
何故だか分かるか?
そうだ、ダイジナトコロ(大事故)につながるからだ、(笑)
横切る時はロープを踏む事!
犬も?(笑)
では実践を見せよう、
悪いけど君のジープでこの泥池の中に入ってくれないか!
これ、新車なんスけど...
ああ、じゃー防水効いているねぇ!
...良かった!(笑)
もうチョい、もうチョい!
まーじ、スタック
助けてくれーぃ!
...まぁ、いいだろう、
田んぼに突っ込んだジープ!か、
もし一人だったらここから抜け出せないだろ、
だからアウトバックへは数台で出かける事を薦めるよ。
おーい、ジープを廻してくれ!
さあ、先程説明した様にやってみて!
後ろのフレームフックにロープを架けて、
牽く、
ウインチアップ!
楽、楽、ゲーム感覚。
楽勝ス!
もっと刺激が欲しいです!
(じゃー後で自分でやってみれば...)
ああーこうやって4x4にはまる奴が続出していくのだなーと感じた。
...先生もそうですか?