クーラーのよく効いたビルから足を踏み出すと街の雑音と熱風に包まれる。ビルの鋭角な青いスカイラインから覗く真夏の太陽は容赦なく地上を照りつける。夏のニューヨークマンハッタンを少し歩いてみよう。変化し続ける事で活きているこの街は多くの魅力に溢れている、眩しく活気があるのは頭上の太陽か、或いは地上の人間達か?
お暑うござんす、
眩しいですなぁ!
それでは、夏のマンハッタンのけだるい午後の散歩。
この曲と共にお楽しみ下さい。
ナベサダの NICE SHOT! です。
ビルを出て、夏のもわーっとした熱気の中に足を踏み込む。
この温度差こそが夏の街の魅力だ。
ニューヨークナンバー1の新聞会社
ザ、ニューヨークタイムズ。
北米産、日本ブランドの沢山のイエローキャブが街を跋扈する。
ニューヨークの中心街タイムズスクエア、
ここを横切る機会が多い。
眩しい街だぜ、
クライスラービル
エンパイアースティツビル
マンハッタン、夏のニューヨークの空、
5番街と6番街に挟まれた、
ブライアントパーク、
高層ビルに囲まれた憩いの場所です。
...ここで友達と待ち合わせをする事が多い。
アイスコーヒーをちゅーちゅーしながらでかい声で話が出来る。
ニューヨーク42番街
街を行き来する人々が何を考えているのかを、思う。
ニューヨーク5番街
ニューヨーク6番街
上を向いて歩こう!(笑)
100年の歴史があるグランドセントラルステーション、
マンハッタンを走る車の半分はタクシーです。
沢山走っているから容易につかまると思うかも知れません、
しかし、
金曜日の夕方はなかなか捕まえるのが難しいのです。
ニューヨークは過酷な競争社会である事が分かる。
ホットドッグを売っています。
こういったカートは街のいたる所にあります。
旨いかどうか?ではなく、忙しいニューヨーカーには必要な存在なのです。
街角のフルーツ屋さん、
至る所に在ります。
売っているおじさんと顔見知りになると、結構オマケしてくれますよ。
ファラフェルといって、イスラエルや中東の丸いコロッケをパイタと言うパンに野菜と一緒に挟んで食べます、出来立てのアツアツが美味しいのです。
人気のあるカートは長蛇です。
...おにいさん、ホットソースタップリね。
都会のざわめき、
ごちゃごちゃしているのが、いいのです。
街角の芸術作品は観る人が沢山いて、幸せだな。
裏道を歩くと、夏の残飯の香りが暑く湿った風に乗って運ばれてくる。
これだって夏の香り?
ニューヨーカーの渋滞は午後5時ちょうど、
五時になると(ぴったり)エレベーターは大渋滞です。
マンモス都市を支える為に常時多くのトラックが賭け回っています。
ニューヨークでの運転はそれなりの技術がいるのですよ。
金曜日の夕方って開放感のある時間。
ストリートを真直ぐ歩く事が出来ない程に街は混む。
帰宅を急ぐ人々、マンハッタンを離れ郊外に散って行く。
近年街は綺麗になった。
昔(80年代)は夜の街歩きは緊張感があった。
夏のタイムズスクエアに明かりが燈る。
毎日が夏祭りの様な雰囲気です。
今は夏休みの期間、観光客でも賑わっています。
ネズミーマウスのおじさん、
暑い中ご苦労さんです。
ニューヨーク ブロードウェイ、
ミュージカルパラダイスです。
摩天楼に沈む夕日、
黄昏のない街、ニューヨーク。
この街は全てが変化し続ける事で繁栄を保っている。
この街の人間は一つの細胞である、週末を超える事に新陳代謝をしてまた街に戻ってくる。
INY,
暑いけど、今週もがんばろ!