ラセゾン ブログ

今も・・ケーキ屋さん!?

お茶な一日

2018年11月18日 | 日記

11月18日(日)お茶三昧

朝は曇天でしたが 昼からは良い天気になりました

朝9時 佐久創造館に向かいます「月釜」です

裏千家 荻原先生のお席です

お茶も お菓子も 美味しく頂きました

 

続いて 裏千家 田嶋先生のお席へ

木守り 素敵な名前ですね

フラッシュをたいてしまい 失敗写真です

薄暗い待合です テーマがあり「灯火・静寂」です

良いお席でした

さて 佐久を後にして 小諸の「キャッスルホテル」へ向かいます

『和敬会』という お茶会です 表千家・大日本茶道学会・石州流・裏千家

合同の茶会です 様々な流派のお茶が味わえます

まずは 裏千家へ

小林先生 ごちそうさまでした

続いて 大日本茶道学会の「濃茶席」へ

石川県小松の 行松旭松堂のお菓子「初霜」美味しかった~

濃茶流派の違いは お茶の濃さにもでるんですね

昨年も一緒になった 親子さん 大きくなりました

初めての「濃茶」苦かったみたいです

 

続いて 点心席へ 担当は 石州流

お腹も空いてきて 美味しかった~ キノコには参ったけど・・(本人キノコ嫌い)

最後は 表千家のお席です

こちらの席も 行松旭松堂のお菓子でした

お茶も 美味しく頂きました

一日で6席回りました お茶も5杯 頂きました

秋の優雅な一日でした 今夜は眠れるかな・・・

皆様に感謝の一日でした

合掌

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする