

今年もスギナとの戦い開始です


根から抜かないと駄目なのは百も承知
除草剤を撒けばある程度は良いようですが・・
ネットで調べると石灰をまけとか・・塩をまけとか・・
今年94歳になるおじいちゃん曰く
「根から抜けるのは抜け~後はむしるだけだ」
根絶は難しい植物ですよね



サクランボの苗を植えました
佐藤錦とナポレオンです 異種を植えないと
実がならないそうです 雄雌ではありません
7年位大事に大事に育てないと実がなりません
もうすぐブルーベリーの苗もやってきます
植え付けに使うドロ(培養土・培土)
○Aで買うと900円位 高い!

○EIYUで買うと270円 安い!!!

昨日は4袋追加購入してきて 木の根元にも


園芸家ではありませんが
花を楽しむ良い季節の到来です
家のジャングルの植物も追ってアップしていきます

小腹が空きました~
西日本 東日本と味が違うと有名な
どん兵衛(大阪版)です 関西味は色が薄い!
味は慣れ親しんだ関東味に1票です
「見た目関西 味関東」好みによるかな!?

昨日 姉が来て「良かった」と
言っていました
問題は駐車場だけかな!?
でも皆さん何とかなったようですね
運が良ければグリーンモールも
開いているし
また 宜しくと言っていました
齢には勝てませんね、でも暑さはこれからですよね。
先日は、お姉さま ありがとうございました。
また機会がありましたら、使って頂けたら
ありがたいと思います。よろしく お伝えください。
熱中症に気をつけましょう。
水分、補給です。
スギナも雑草も みな生きているんだよね
無駄な殺生の繰り返し~
今日も暑そうだ!
物知りです。間違いないと思いますよ。
草花も、人も大切にしましょう。
おじいちゃんも「風」に弱いと
言っていました
過保護にならない程度に
見守ってあげよう
寒冷紗を(字が違っているかも)掛けて上げました。
佐久は寒いので土に慣れるまでは、掛けて上げたほうが
よいかもしれませんよ、参考まで、
明日は、定休日です。旦那さんは、ゴルフです。雨かな
家だけかと思っていました
●中家にもあるとは・・驚き!
おそらく佐久では数える位しか
咲いていないのでは・・・!?
長い間お店の前で良い香りを
醸してくれました 昨年実家の
庭に下ろしました 新芽は沢山
でています 咲くかなぁ~
キンモクセイの木、あるんですよ、毎年、花を咲かせて
くれます。とてもいい香りがして、楽しめますよ。
さくらんぼ、早く、実がつくといいですね、
鳥に食べられないように、ネット書けないとね。