ラセゾン ブログ

今も・・ケーキ屋さん!?

絆茶会(きずな ちゃかい)

2015年05月04日 | お茶
絆茶会 東北の大地震からの復興
元気を取り戻し 前進して欲しい
そんな願いから始まった絆茶会も
3回?4回目の開催です(5回かも)

始まりは石川県の和菓子屋さん
何か復興に役立てないか・・
美味しい和菓子(乾き物)を考案し
売り上げの一部を寄付していた所
裏千家の方が「素晴らしい」と言うことで
お茶碗を制作してくれました


通称「絆茶碗」

ウサギの絵が入っています
ウサギは後退が出来ず前にしか進めない
前進前進と言うことですね
日本中の茶道愛好家がこのお茶碗を
買いました この売り上げも寄付されています

絆茶碗を使いお茶会です
午前10時から10名ずつ5回
大変なパワーが要ります










お茶会にありがちな「高価な道具はありません」
お菓子も おしのぎも全て手作りです





短い時間ではありましたが
楽しく有意義なひとときを過ごさせて頂きました
スタッフの皆様 有り難うございました
そして お疲れ様でした
(私めはお客さんのみです


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 華道展 & 駒在家(こまざ... | トップ | スギナとの戦い »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クーちゃん様 (みっこさん)
2015-05-05 19:30:11
お茶の席、とても神秘的な雰囲気なのですね。
なんて表現したらいいのかわかりませんが。
質問です、おしのぎとは……お菓子といっしょに
あるもののことをいうのでしょうか。無知で失礼を言って
すみません。 うさぎのように、前を向いて進むこと
大切なことですね。
返信する
みっちゃん (クーちゃん)
2015-05-06 11:17:50
ちょっと敷居が高いように感じますが
最近はお気楽な茶席も多いです
是非 機会がありましたら
お出かけ下さい

おしのぎ とは簡単な料理のことです
空腹を少し「凌ぐ」から おしのぎ
点心と言っても良いのですが
それほど大げさで無く
少しへりくだった表現です

今日も良い天気ですね
返信する
クーちゃん様 (みっちゃん)
2015-05-06 20:37:21
おつかれさまです。
お姉さんが、お二人で見えてくださったようです。
ありがとうございました。
 ひとくみ、増えました
おしのぎの説明、解りました。
返信する
御みつの方 (クーちゃん)
2015-05-07 09:21:00
●OEVIRのお姉さん方の会議&
新商品説明~喫茶お菓子軽食
ご迷惑でしょうが 商売と割り切って
頑張って下さいネ(^_^)

今日は予報
連休明けで 少しゆっくり
出来ますね!!
返信する
クーちゃん様 (みっこさん)
2015-05-07 20:24:59
歓迎いたします。
 奥さん方、なれてます。まかしといてください。
直接、メールしたい時は、メールアドレスに、
 おくればいいのですね、必要の時はそうします。
 忘れてましたが、思い出しました。
返信する

コメントを投稿

お茶」カテゴリの最新記事