ラセゾン ブログ

今も・・ケーキ屋さん!?

10割そば 大晦日

2014年12月31日 | 日記
毎年恒例の「10割そば」打ちです
独学の10割そば打ちですので 専門家さんから
おしかりを受けるかもしれませんが 美味しい10割そばが
簡単にできます つなぎの「小麦粉」は必要ありません




小諸市在住の「清水様」より頂いた
そば粉です 緑がかり香りが素晴らしい


配合は そば粉500g 熱湯150cc 水75ccです


熱湯を入れかき混ぜます


全体に水分を行き渡らせます 混ぜて団子にしてビニール袋に入れ
約3分おいてから 水を混ぜます 良く練ります


まとまったら 伸ばし台に乗せます


上に 下にそば粉を振りながら伸ばしていきます
クッキーと同じ要領です
 


三つ折りか四つ折りにします 間にそば粉をたっぷり


端から切っていきます


出来るだけ細く切りましょう


友人にあげるのでタッパーに詰めます


3パックできました 足りないのでもう1回打ちました


鍋で約1分煮ます びっくり水も必要でしょう


そばつゆを作る時間はありません 創味のつゆがおすすめです
「うまい」家族からも大好評です
小麦粉の入らない10割そばは沢山食べても
お腹にたまりません そば湯もめちゃくちゃ美味しい
欠点は・・・そば屋のそばが不味く感じることです
(二八そばは喉ごしは良いのですが味的には2流かと)


おせち料理も出来上がりました~(*^_^*)

本年もお世話になりましたm(_ _)m
来年も 宜しくお願い申し上げます
さて「紅白歌合戦」でも見ながら
来年を迎えましょう
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地獄からの生還 10 | トップ | 地獄からの生還 最終回 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
穏やか (フーチャン)
2015-01-07 19:48:36
明けましておめでとうございます。
穏やかな日がつずいてますが、まだまだ寒さはこれからですね。手打ちのおそばの年越し、最高ですね。
孫は来るは、紅白は見られず、孫に占領され、大変な年越しでした。
体調は、いかがですか、いままでできなかったこと時間かけてしてください。長くなってしまいました。良い年でありますように
返信する
フーチャン様 (クーちゃん)
2015-01-08 10:00:19
フーチャン様
と言ってもどちら様でしたっけ?

おけましておめでとうございます
大変な年越しでしたね
今年は呑気な正月を迎えました
元日朝から飲んでました・・

体調はすこぶる快調
2月からは「労働」が始まる予定です
まだまだ寒い毎日
風邪など引かぬよう
ご自愛のほど・・・
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事