ライア-(竪琴)大好き!~Tomoko Leier Salon へようこそ♪~

ライアー(竪琴)奏者の三野友子です。ライア-や日常生活のこと、あれこれを気ままに綴ってます♪

福沢諭吉展

2009年02月26日 | おでかけ日記
「幕末!」
この言葉をきいただけで
私の胸は高鳴り、太陽に向かってわけもなく
「ぬををを~~~っ」って走りたくなる衝動に駆られます。(笑)

ついでにもっと胸の鼓動が抑えられなくなり、
コーフンしてしまう言葉は
「蘭学!」です・・・爆・・・
(まったく、どうしてなのだかわからないのですが・・・笑)

ということで、今上野の国立博物館で来週まで展示されている
福沢諭吉展を見に行きました。

福沢諭吉さんは、「一万円札」にもなっているくらい
日本国民には大切な人でありますが・・・
やはり、一万円札になるだけのことはあるなと
深く感動して帰ってきました。

今や私たちが普通に使っている
「経済」「個人」「社会」「自然」などという言葉は
みな福沢さんの造語なのです。

それまで日本人には「個人」などという概念がなかったのですね・・・

幕末から明治という日本の動乱期にあり、
西洋の文化を冷静に見つめ、どのように日本に取り入れていくか
そして、新しく日本をどう導いていくか・・・

それを政治レベルではなく、庶民のレベルから
庶民の教育というものを通して
大切なことを伝えようとした・・・
偉大ですっ!

しかし・・・
私の目が一番釘付けになった展示物はですね・・・

福沢さんが若いころに大坂の緒方洪庵の適塾の塾生で
蘭学(オランダ語)を学んでいたころに
その塾生たちが使っていた
手書きのぼろぼろの
蘭学辞書(オランダ語の辞書の日本語訳)でしたわっ!
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハッピー ウォーキング | トップ | おかあさんの笑顔 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もしかしたら (かーみん)
2009-02-27 00:53:27
 もしかしたら前世で蘭学学んでたのかも。
 医学生だったりして、
 辞書も使ってたのかも・・・
返信する
もしかしたら? (みのともこ)
2009-02-27 07:54:31
かーみんさま♪

コメントありがとうございました。
「前世」ですか・・・あははは~!
もしそうだったら、なんだか楽しいですね♪
返信する
おまはン!! (さかえ)
2009-02-28 22:40:14
お久しぶりです!
ブログを作りました。

いやあ~!男前なお方!

記憶というものは、面白いものですね~

返信する
お久しぶりです♪ (みのともこ)
2009-02-28 23:00:58
さかえさま♪

こちらこそ、お久しぶりです!
ご訪問ありがとうございました。
さかえさんのブログも拝見させていただきました。
やさしい色使いの絵・・・とっても素敵です♪
返信する
コーフン (睡蓮)
2009-03-04 23:38:42
私の胸の高まる言葉は、「遣唐使!」と「禅!」です。
みのさんの気持ちよくわかります。(笑)

返信する
遣唐使っ!ですか♪ (みのともこ)
2009-03-05 14:24:28
睡蓮さま♪

はじめまして!(だと思いますが・・・
どこかでお目にかかりましたでしょうか?)
コメントありがとうございました。

そうですか・・・遣唐使!と、禅にしびれますか・・・

人それぞれ無意識に反応してしまうところがいろいろあって、楽しいですね♪
返信する

コメントを投稿

おでかけ日記」カテゴリの最新記事