![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
本日いよいよ阪神なんば線が開通しました
それで早速、阪神電車で神戸に行ってみました。
まず堺から南海電車で難波へ。
南海電車の車内アナウンスも
「次は難波・難波。地下鉄線・近鉄線・阪神線はお乗り換えです」に変わっていました。
ただ、南海難波駅の乗り換え案内表示に「地下鉄」「近鉄線」は載っていますが
「阪神線」はまだのようです。
南海難波のリフォームが終わる時にはちゃんと表示されるのでしょうかね。
いつもは地下道を通って近鉄の駅に行くのですが、今日は地上を歩いてみました。
南海から近鉄・阪神の駅に至る道の街灯には開通を知らせる幟が付いていました。
新歌舞伎座前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e1/fe052e0ae34922c0dd328eaf65a21a71.jpg)
近鉄難波駅から大阪難波駅と名称が変わった駅ビル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/90/595dc3539eb0a01da013aaaa5196467d.jpg)
・・・つづく