ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

静岡ツアー:ウォーキング(奥大井湖上駅→接岨峡温泉)1

2013-11-13 22:09:52 | お出かけ・風景
駅で下車し、この地形で先に進むには、鉄橋の線路の横の遊歩道を渡るしかありません。
この鉄橋はレインボーブリッジと言います。
橋を渡ったら、突き当たりにトンネルがあります。
遊歩道はトンネルの上に上がる階段があり、さらにその上の森の中の山を登ります。


湖と森と…いい景色


下を見たら、ちょっと怖いかも。


橋を渡り切り、トンネルまで来ました。
トンネルの上に遊歩道の柵が見えています。


トンネルの上から橋を見てみました。
ここを歩いてきました。


けっこう急な長い階段と坂道を登ってきました。
線路がかなり下の方に見えます。
ハードな道のりだったので、秋なのに汗だくです
雨じゃなくて良かった
この道を傘を差して登るなんて考えたくない
旅行は足腰が丈夫なうちに!と再認識しました。
(ちなみに歩く自身がない人は、もう一駅先まで列車で行きました)

ここは撮影スポットなのか、立派なカメラを携えた撮り鉄さん達が三脚を並べていました。
お邪魔にならないように私も写しました。


先ほど乗ってきた列車とは反対方面行きの列車が駅に到着したようです。
左上の建物は、最初に行った展望台です。


列車が出発し、湖を渡っていきました。

ちなみに、アプト機関車は電気で走り、それ以外の区間はディーゼルカーです。
だから架線があったりなかったりするんですね。