8~9日、三重県の伊勢志摩に個人で行ってきました。
7日の深夜から8日の未明まで関西では強風&大雨が降りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
JRでは7日のうちから8日の計画運休を発表していました。
「近鉄電車はちゃんと動くのかな?」と心配していました。
もしダイヤが乱れたら、一般の通勤電車などが優先で、特急だけ運休になる事もあります。
朝になったら雨も止んで、運行情報を見ても特に運休や遅れは出ていないようです。
大阪難波駅から賢島駅行き近鉄特急しまかぜに乗ります。
人気特急なのでチケットが取りづらいのですが、
今はコロナの影響で旅行社がガッチリ押さえているという事もなく、私でも取れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/73/997384c6753302e293cfb7efd5cb4610.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/93/2c248ec23ff8b6bb466bfe05c981e496.jpg)
電車が出発し、大阪平野を東に向かって走ります。
この車窓、右の建物が柏原市役所で、左側は新庁舎の工事現場。
未明の風雨で工事現場の足場が崩れて、すぐ横を走っているJR関西線を塞いでしまったとか。
その復旧工事をしているのが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/57/ea5e306072de2488c23e73763c6415c8.png)
大和川は河川敷も見えないぐらい、川幅いっぱい水が流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c8/7c2978982cd6de476a59c7717cd18328.jpg)
昼食はカフェ車両でいただきます。
早めに行ったので一番乗りでしたが、ソーシャルディスタンスで
使える席を限っていたので、その後行列になっていました。
松阪牛重とデザート
窓ガラス越しの光で、写真全体的に緑っぽくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/59/6e60e9c13f10de8c23775382e866fcbd.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/72/fab40dd758fd124e248a1403a07063b6.png)
賢島は名前のとおり島です。
こんな短い鉄橋を渡るだけなのて、気づかない人も多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/44/8e2f926faf6b39aa3c2046415d3b3f08.jpg)
賢島駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e0/0890313ea92c5579a27e111c227545f6.png)
7日の深夜から8日の未明まで関西では強風&大雨が降りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
JRでは7日のうちから8日の計画運休を発表していました。
「近鉄電車はちゃんと動くのかな?」と心配していました。
もしダイヤが乱れたら、一般の通勤電車などが優先で、特急だけ運休になる事もあります。
朝になったら雨も止んで、運行情報を見ても特に運休や遅れは出ていないようです。
大阪難波駅から賢島駅行き近鉄特急しまかぜに乗ります。
人気特急なのでチケットが取りづらいのですが、
今はコロナの影響で旅行社がガッチリ押さえているという事もなく、私でも取れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/73/997384c6753302e293cfb7efd5cb4610.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/93/2c248ec23ff8b6bb466bfe05c981e496.jpg)
電車が出発し、大阪平野を東に向かって走ります。
この車窓、右の建物が柏原市役所で、左側は新庁舎の工事現場。
未明の風雨で工事現場の足場が崩れて、すぐ横を走っているJR関西線を塞いでしまったとか。
その復旧工事をしているのが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/57/ea5e306072de2488c23e73763c6415c8.png)
大和川は河川敷も見えないぐらい、川幅いっぱい水が流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c8/7c2978982cd6de476a59c7717cd18328.jpg)
昼食はカフェ車両でいただきます。
早めに行ったので一番乗りでしたが、ソーシャルディスタンスで
使える席を限っていたので、その後行列になっていました。
松阪牛重とデザート
窓ガラス越しの光で、写真全体的に緑っぽくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/59/6e60e9c13f10de8c23775382e866fcbd.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/72/fab40dd758fd124e248a1403a07063b6.png)
賢島は名前のとおり島です。
こんな短い鉄橋を渡るだけなのて、気づかない人も多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/44/8e2f926faf6b39aa3c2046415d3b3f08.jpg)
賢島駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e0/0890313ea92c5579a27e111c227545f6.png)
特急電車に乗ると旅行だ~って気分になれます。