午後は湯浅の醤油蔵での見学とショッピング。
醤油味のソフトクリームを食べました。
みたらし団子のようなお味でした。
その後、和歌の浦へ。
私が和歌の浦に行くのは初めてで、楽しみにしていました。
和歌の浦は広いのですが、その中の一部を自由散策しました。
片男波公園の駐車場から、和歌川河口に沿ってまず北に向かって歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/65/9a5228f0e931a584648c4c90967af5cc.jpg)
不毛橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f0/a64a5736c219d22bbada1028b47b20d7.jpg)
三断橋を渡ると妹背山。
干潟の中の小さな島で海禅院があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/45/b7190d4dc358b21586e717d227011594.jpg)
妹背山の周囲には海沿いに散策でき、河口の向こうには紀三井寺がある山が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dd/a1b1b58ef6e3e217c50a19d9d15a8499.jpg)
妹背山から片男波公園方面
片男波は天の橋立と同じ砂嘴の地形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/85/dc6470b94be069462195782fbb049e08.jpg)
玉津島神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f1/bf81449f9f00692f8daae16a9c51afb8.jpg)
神社の奠供山に頑張って登ると絶景が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3a/90ae353003a8b6a325af8193741fc5b0.jpg)
駐車場にもどって、反対側の南に向かって歩きます。
片男波海岸、さすがに泳いでるいる人はいませんでしたが
バーベキューなどをしているグループがたくさんいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/02/2b11582c9dc7e829ef580cae079ac3ed.jpg)
遠くにはマリーナシティが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/38/3ef22ce9a1fb0c3220b17d75cd8d2531.jpg)
醤油味のソフトクリームを食べました。
みたらし団子のようなお味でした。
その後、和歌の浦へ。
私が和歌の浦に行くのは初めてで、楽しみにしていました。
和歌の浦は広いのですが、その中の一部を自由散策しました。
片男波公園の駐車場から、和歌川河口に沿ってまず北に向かって歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/65/9a5228f0e931a584648c4c90967af5cc.jpg)
不毛橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f0/a64a5736c219d22bbada1028b47b20d7.jpg)
三断橋を渡ると妹背山。
干潟の中の小さな島で海禅院があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/45/b7190d4dc358b21586e717d227011594.jpg)
妹背山の周囲には海沿いに散策でき、河口の向こうには紀三井寺がある山が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dd/a1b1b58ef6e3e217c50a19d9d15a8499.jpg)
妹背山から片男波公園方面
片男波は天の橋立と同じ砂嘴の地形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/85/dc6470b94be069462195782fbb049e08.jpg)
玉津島神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f1/bf81449f9f00692f8daae16a9c51afb8.jpg)
神社の奠供山に頑張って登ると絶景が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3a/90ae353003a8b6a325af8193741fc5b0.jpg)
駐車場にもどって、反対側の南に向かって歩きます。
片男波海岸、さすがに泳いでるいる人はいませんでしたが
バーベキューなどをしているグループがたくさんいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/02/2b11582c9dc7e829ef580cae079ac3ed.jpg)
遠くにはマリーナシティが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/38/3ef22ce9a1fb0c3220b17d75cd8d2531.jpg)
万葉集にも出てくるから、古代の方がそのように呼んでいたんでしょうね。
いい名前です。