東側から見るPLATPLATと駅ビルは
ラブコンでも何回も出てきますが、意外と知られていない堺駅西口です。
再開発ビルのポルタス堺やリーガロイヤルホテル堺があります。
ここから住之江公園行の大阪市バスも出ています。
これは昔大阪市電が堺の出島まで運行されていたのが、廃線になった代替路線です。
↓堺駅西口駅前広場から線路越しに見たPLATPLATと駅ビル
東側から見たPLATPLATは派手ですが、こちらはおとなし目ですね。


堺から南港って大和川を挟んで向かいにあり、阪神高速湾岸線だとすぐです。
しかし公共交通機関を利用して行こうと思ったら、なかなか不便です。
特に私が住む南海高野線沿線から、WTCがあるトレードセンター前に
行こうと思ったら
(高野線)→中百舌鳥→(御堂筋線)→本町→(中央線)→コスモスクエア→
(ニュートラム)→トレードセンター前
(高野線)→天下茶屋→(徒歩)→岸里→(四つ橋線)→住之江公園→
(ニュートラム)→トレードセンター前
(高野線)→難波→(御堂筋線)→本町→(中央線)→コスモスクエア→
(ニュートラム)→トレードセンター前
などのルートがありますが、どれも遠回りで乗り換えが大変です。
かつて中央線が大阪港駅までしかなかった時代には、南海難波駅前から
ATC行きの直通高速バスが出てましたが、南港延伸に伴い廃止になりました。
それ以後も堺東駅・堺駅から南港や天保山行きの直通バス(ボディに海遊館の
ジンベイザメの絵が描かれていた)が出ていましたが、それも廃止になりました。
先日移動距離が一番短くて済む市バスに乗ってみました。
(高野線)→堺東→(シャトルバスor徒歩)→堺駅西口→(大阪市バス)→
住之江公園→(ニュートラム)→トレードセンター前
バスが1時間に2~3本しかないけども、時間を合わせて行ったら便利かもしれません。
ラブコンでも何回も出てきますが、意外と知られていない堺駅西口です。
再開発ビルのポルタス堺やリーガロイヤルホテル堺があります。
ここから住之江公園行の大阪市バスも出ています。
これは昔大阪市電が堺の出島まで運行されていたのが、廃線になった代替路線です。
↓堺駅西口駅前広場から線路越しに見たPLATPLATと駅ビル
東側から見たPLATPLATは派手ですが、こちらはおとなし目ですね。


堺から南港って大和川を挟んで向かいにあり、阪神高速湾岸線だとすぐです。
しかし公共交通機関を利用して行こうと思ったら、なかなか不便です。
特に私が住む南海高野線沿線から、WTCがあるトレードセンター前に
行こうと思ったら

(ニュートラム)→トレードセンター前

(ニュートラム)→トレードセンター前

(ニュートラム)→トレードセンター前
などのルートがありますが、どれも遠回りで乗り換えが大変です。
かつて中央線が大阪港駅までしかなかった時代には、南海難波駅前から
ATC行きの直通高速バスが出てましたが、南港延伸に伴い廃止になりました。
それ以後も堺東駅・堺駅から南港や天保山行きの直通バス(ボディに海遊館の
ジンベイザメの絵が描かれていた)が出ていましたが、それも廃止になりました。
先日移動距離が一番短くて済む市バスに乗ってみました。

住之江公園→(ニュートラム)→トレードセンター前
バスが1時間に2~3本しかないけども、時間を合わせて行ったら便利かもしれません。
「ラウンドワン」がありますよね。
何かの拍子に調べた事があるのですが、ラウンドワン
の本社ってポルタス堺の中に入っているんだそうで。
数年前に家から車で10分ぐらいの所にラウンドワン
が出来たのですが、最近はそこのそばを通ると何と
なくプラットプラットの派手な建物とか堺駅周辺の
景色を思い出しちゃいます。
…単純な奴>σ(^^;;
店舗があると思っていました。
でもCMが流れているので、他にも店舗があるのかなぁと思っていたら、全国展開の会社だったんですね。
私はまだ一度も行った事はありません