ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

安倍文殊院 2

2010-09-28 09:53:38 | お出かけ・風景
昨日の安倍文殊院1の一番下の写真の下半分には細かく仕切られた緑地が写っています。
これは秋の名物、コスモス迷路です。
子供でも楽しめるように、そんなに複雑でも広大でもありません。

コスモスに囲まれて、ウロウロするのも面白いです。




これはチョコレートコスモスです。
チョコレートのような香りがほのかにします。


このコスモス迷路、パンジーの季節になると迷路は取り除かれて干支の花絵に変わります。

本堂には御本尊の獅子に乗った文殊像が祀られていますが、
今の時期、文化財修理のために文殊さまが獅子から降りて、台の上に座っています。
今までそれは非公開だったらしいですが、
現在開催されている平城遷都1300年祭に記念して特別公開されています。

ここは知恵のお寺なので、受験シーズンには大変賑わうそうです。
では、それ以外の時期には?
ボケ封じや厄除けのお参りが多いそうです。
四季折々の花々も楽しめる花の寺になっています。

境内には稲荷神社や古墳、安倍晴明の晴明堂もあり、
「パワースポットのデパートやぁ!」みたいな感じです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゆ)
2010-09-28 17:45:47
もうコスモスがこんなに咲いているんですね!
チョコレートコスモス、色がチョコみたい…ということかと思っていたら、香りも??
すご~い!!
返信する
みゆさんへ (lisapink)
2010-09-29 01:06:16
安倍文殊院のコスモスは迷路を長い時期楽しめるように、
開花時期をずらして植えてあるそうです。
なので満開状態にはならないらしいです。

コスモスって秋風に揺られて、可憐で可愛いお花ですね。

チョコレートコスモスの香りは「言われてみたら、そのような気がする」程度な微かなものです。
返信する