ルタオでスイーツランチの後、小樽駅に向かいます。
今までの私なら余裕で駅まで歩いていますが、現在は膝を痛めています。
バス停まで歩いてバスに乗ろうと思いましたが、どうにも路線がよくわからない。
バス停でちょっと困っていると、タクシーがやってくるのが見えました。
思わず手を挙げてタクシーを停めて乗りました。
近くて悪いな~と思いましたが、タクシーも駅に戻るところだったのかも。
小樽駅から新千歳空港行きの電車に乗りました。
新千歳空港駅あった地図。
こうやって本州と比べてみると北海道の広大さがわかります。
「おまえら、北海道の広さを舐めるなよ!」の意味もあるのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f1/c51af092c1ddfe1209084d648a4e9c7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/56/a5c044ffd5e4c4fd3d33e8cabdd21aaf.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ef/89cd5af43c1403effd708b60cd977e60.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0c/c5e689d2123038d3a96b4f8ff294bf6a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/04/a8f9e29a6691cb632df33cee15875f70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0b/225d0a7552be05466dae50232eb427c8.jpg)
コロナの影響で、飛行機では乗務員も利用者もマスク着用です。
ドリンクサービスは種類を抑えて、ペットボトルから紙コップに入れてくれる冷たいお茶か
小さめペットボトルのミネラルウォーターだけです。
(このペットボトル、サイズが気に入って、持ち帰って洗ってずっと使っています)
これで、2泊2.2日ぐらいの北海道旅行はおしまい。
翌日は朝から普通にお仕事でした。
今までの私なら余裕で駅まで歩いていますが、現在は膝を痛めています。
バス停まで歩いてバスに乗ろうと思いましたが、どうにも路線がよくわからない。
バス停でちょっと困っていると、タクシーがやってくるのが見えました。
思わず手を挙げてタクシーを停めて乗りました。
近くて悪いな~と思いましたが、タクシーも駅に戻るところだったのかも。
小樽駅から新千歳空港行きの電車に乗りました。
新千歳空港駅あった地図。
こうやって本州と比べてみると北海道の広大さがわかります。
「おまえら、北海道の広さを舐めるなよ!」の意味もあるのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f1/c51af092c1ddfe1209084d648a4e9c7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/56/a5c044ffd5e4c4fd3d33e8cabdd21aaf.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ef/89cd5af43c1403effd708b60cd977e60.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0c/c5e689d2123038d3a96b4f8ff294bf6a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/04/a8f9e29a6691cb632df33cee15875f70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0b/225d0a7552be05466dae50232eb427c8.jpg)
コロナの影響で、飛行機では乗務員も利用者もマスク着用です。
ドリンクサービスは種類を抑えて、ペットボトルから紙コップに入れてくれる冷たいお茶か
小さめペットボトルのミネラルウォーターだけです。
(このペットボトル、サイズが気に入って、持ち帰って洗ってずっと使っています)
これで、2泊2.2日ぐらいの北海道旅行はおしまい。
翌日は朝から普通にお仕事でした。
観光客が自分の地元の県と同じように考えていたら、移動にとても時間がかかります。
この重ねた地図は距離感を知るのに役立つと思います。
北海道と本州が合わさった地図、これいいですね。
東京大阪間が北海道と比較しやすいですね。