ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

淡輪遊園&せんなん里海公園 1

2011-05-17 00:05:00 | お出かけ・風景
このブログでは、たいてい「○○へ行った」みたいな事しか書いてありませんが
私は365日毎日毎日出歩いているわけではありません。
週に5日働いて、2日の休日はたいていどこかに行っています。
そして通常、頼まなくても月に1回有給休暇があり、その時もどこかに行っています。
北海道に行くなど連泊旅行の時は、1日だけ有給であとは無給です。
早めに申請したらたいてい休暇をもらえます。(いい職場だ)
休日が雨だったら、たいていおとなしく家にいます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以下本文です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎年春になると堺の浅香山浄水場でつつじの通り抜けが行われます。
しかし今年は東日本大震災の自粛で中止になりました。
なのでちょっと足を延ばして、泉南郡岬町の淡輪遊園のつつじを観に行きました。

南海本線の淡輪駅から歩いて約10分にある愛宕山周辺が淡輪遊園です。
遊園と言っても遊園地や遊具があるわけではなく、静かで風光明媚な場所です。
大正時代に南海電鉄によって開発されたツツジと桜の名所です。

山全体がツツジで覆われてとてもきれいです。


淡輪の海も見えます。
黄砂が飛んでいて、ちょっと霞んでいるのが残念です。





岬町のマンホールの蓋。
去年の夏に岬町に行った時には、町章入りのシンプルなのしか見つけられませんでしたが、
今回見つけたのはツツジ・雲・海鳥・ヨット・海がデザインされています。



丹波路バスツアー 6

2011-05-16 00:05:55 | お出かけ・風景
次に行ったのが、神戸市北区にある有馬です。
関西の奥座敷と呼ばれている有馬温泉で有名な街です
ブログのタイトルは丹波路となっていますが、ここの旧国名は摂津です。

関西では時々、有馬温泉の紹介・温泉街を散策する番組があり、
街歩きに一度行ってみたいなぁとずっと思っていました。
今回のコースに入っていて良かったです。

希望者はオプション(別料金)の温泉へ、それ以外の人は街の散策へと行きました。
大浴場が苦手な私は街歩きに行きました。

有馬川を中心に温泉街が広がっています。


上の写真の赤い橋はねね橋
ねねの像がありました。




土産物店が並ぶ街並。
人の少ないタイミングで撮りましたが、本当はけっこう観光客がいました。
有馬の街は山の中にあるので、急坂や階段がとても多いです。
この5月5日は子供の日なので、店先には国旗が出されています。
最近は祝日でも国旗を見る事が少なくなってきましたね。


有馬は神戸市ですが、マンホールの蓋はミナト街コウベのとは違うものでした。
ロープウェイ・楓・有馬川がデザインされています。


与えられた時間は1時間半でしたが、玩具博物館に行ったり
川沿いを歩いたり、お土産店をのぞいてみたり、神戸電鉄の有馬駅に行ってみたり
ちょっと急ぎ足でしたが、街の散策を楽しめました。
お土産は家族に頼まれた、炭酸せんべいと有馬ソーダ。
有馬ソーダは普通のソーダよりも炭酸が強めです。
炭酸せんべいはともかく、ソーダは重かったよ…


3連休の最終日なので、中国道は激混みだろうな…と覚悟をしていたんですが
有馬から六甲山を一気にくぐり抜ける長~~いトンネルで、三宮へ出ました。
帰りは阪神高速湾岸線を通ったので、渋滞知らずでした。

この日の朝バスツアーが始まった時に、車内で添乗員さんが参加者に入浴希望を尋ねました。
そして希望者の数が決まったところで、車内から携帯電話で温泉に予約を入れてしました。
また、最初の見学地の白毫寺を出発した時点で、
昼食のお店に「○分頃に到着しましす」と連絡をしていました。
その他にもいろいろ業務連絡をされていたようです。
(ちなみにツアー客は車内での携帯通話は禁止です)
携帯電話があるのでリアルタイムでいろいろな連絡ができて便利だと思います。
携帯がなかった時代って、業務連絡はどうやっていたんでしょうね。

丹波路バスツアー 5

2011-05-15 00:39:42 | お出かけ・風景
この日、朝から曇っていましたが、午後になって青空が見えてきました。
(永澤寺しょうぶ園にて)



花のじゅうたん・しょうぶ園から道を挟んだ前に
地名にもなっている永澤寺(ようたくじ)があります。
永澤寺は旧丹波国と摂津国との境にあります。


境内では苧環(おだまき)が咲いていました。

丹波路バスツアー 4

2011-05-14 00:37:17 | お出かけ・風景
花のじゅうたんのお隣には永澤寺しょうぶ園という名の牡丹園があります。
花のじゅうたんとは入口もチケットも別の庭園ですが、たいてい両方見学するようです。

季節的に菖蒲ではなく、牡丹が咲いていました。






花の中央がベビースターラーメンに見えます

丹波路バスツアー 3

2011-05-13 00:58:46 | お出かけ・風景
次に行ったのが三田市の花のじゅうたんです。

園内には主に芝桜が植えられています。
ちょうど見頃で、名前の通りピンクのじゅうたんのようです。
今回のツアーで一番楽しみにしていたスポットというか、
芝桜のじゅうたんが見られるコースを探したのが今回のツアーです。

旅行代理店の店頭に置いてある北海道旅行のパンフレットに
東藻琴公園の芝桜の写真が載っていて、ずっと芝桜のじゅうたんが見たいと思っていました。
東藻琴公園に行ければ一番いいんですが、ちょっと暇とお金がないもんで
万博公園にも芝桜がありましたが、関西では三田の芝桜が一番規模が大きいのかも知れません。


芝桜にもさまざまな色や品種があります。


水仙も咲いていました。






園内には枝垂れ桜も咲いていました。



丹波路バスツアー 2

2011-05-12 00:10:36 | お出かけ・風景
白毫寺の境内には楓の赤色が目立っていました。
ここだけ秋のようです。






葉っぱの赤ちゃんも赤いので、この楓は秋に色づくのではなく、
最初から赤い品種なんでしょうね。


白毫寺のすぐ近くにあったマンホールの蓋。
丹波市市島町は2004年に合併で丹波市になるまでは、氷上郡市島町でした。
町の花のサツキがデザインされています。


この後、篠山市にある昼食のお店にバスで移動しました。
昨秋、丹波に紅葉を見に行くバスツアーで行ったのと同じ店です。
バスツアーの昼食会場は、観光バスが何台も停められる駐車場が必要なので
場所が限られています。
何回もツアーに参加していると、この街だったらこの店というのがわかってきました。
人出が多いGWなので、お店の駐車場にはバスが入りきらなくて、
駐車場待ちの観光バスが道路にズラリ・・・

この日のメニューは、丹波の黒豆御飯と牛陶板焼膳でした。
バスツアーで出される昼食がこんなものだというのもわかってきました

丹波路バスツアー 1

2011-05-11 00:36:45 | お出かけ・風景
ゴールデンウイークとは無縁の仕事の私ですが
5日(子供の日)木曜日は私の休みだったので、バスツアーで丹波路に行ってきました。

堺東から出発して高速で丹波路を目指します。
さすがにGWともあって、途中で休憩したサービスエリアのトイレは長蛇の列。
ただ、道路は特に混んでなくて、スムーズに最初の見学場所に到着。

兵庫県丹波市にある白毫寺
ここでは花盛りの九尺藤を観る予定が・・・藤棚はこのありさまです。
ズラリと並んだ藤棚がまだ寂しい雰囲気です。
今年はどこでもどんな花でも例年よりも遅れがちのようです。


上の方からチラホラ咲き始めた状態です。


白藤・山藤の藤棚が一つあって、そちらは見頃になっていました。
これを見られただけでも良かったです。




ちなみに白毫寺のHPを見てみると、10日現在ようやく見頃になったようです。
↓これはHPに載っていた写真をお借りしました。
こんなに見事な花が咲くんですね。



飛鳥 4

2011-05-10 12:13:48 | お出かけ・風景
甘樫丘にも登ってみました。
昔、行った事があるんですが、前はなかったきれいな遊歩道ができていました。


ヤマブキが咲いていました。


展望台からは大和盆地や大阪との府県境の山々も見えました。
これは大和三山の一つの畝傍山。


耳成山と天香久山。


遠くに見えるを付けている所が生駒山です。
雲がたくさん出て怪しげな天気です



この後、丘から下りて飛鳥駅に戻りました。
ホームで電車を待っていると、とうとう雨が降り出しました
お天気がギリギリ持ちこたえて良かったです。
~=~=~=~=~=~=~=~=~=~=~=~=~=~=~=~=~
阿部野橋駅に到着して、先日オープンしたばかりのQ'sモールに行ってみました。
大変混雑していたので、ササッと一回りしてお買い得品を何点か購入して帰りました。
落ち着いた頃にまた行ってみたいと思います。

飛鳥 3

2011-05-09 00:20:11 | お出かけ・風景
菜の花畑と飛鳥寺


周りの田んぼにはレンゲ草が咲いていました。





飛鳥川の堤に咲いていたキクモモ。
深紅の花がとても鮮やかです。




菜の花畑と蓮華草と深紅の木、今回はこれが見たくて飛鳥まで行きました。
場所は駅前の観光案内所で教えてもらいました。

飛鳥 2

2011-05-08 00:19:40 | お出かけ・風景
石舞台から飛鳥寺への道を自転車で走っていると岡寺→という案内板を発見しました。
岡寺には今まで行った事がないので、ちょっと寄り道してみる事にしました。
けっこう急な坂を自転車で走り、途中から自転車を下りて徒歩で坂を登りました。
「これだけ大変な思いをして、大した事がない所だったらちょっとガッカリかも」と
思いつつ、岡寺に到着。

シャクヤクが見頃で、ツツジもチラホラ咲きかけていました。
境内も山の中にありますが、斜面にシャクヤク・ツツジ・シャガなどが咲き
期待していた以上で、頑張って上って来た甲斐がありました。









飛鳥 1

2011-05-07 00:11:17 | お出かけ・風景
4月28日の休みには奈良県の飛鳥に行ってきました。

阿部野橋駅から近鉄電車で飛鳥へ。
歩いて回っても良かったのですが、予定よりも家を出る時間が遅くなったので
効率よく動く為に駅前でレンタサイクルを借りました。
やっぱり自転車は快適です

最初は曽我馬子の墓だと言われている石舞台古墳へ。
石舞台に着いたと思ったら、急に曇って来て強風も吹いてきました。
寒冷前線がやって来るゾ~~~!と言った感じの怪しげな天気です。

ちょうど遠足シーズンなので、飛鳥のどのスポットでも小中学生に遭遇しました。
この古墳の下は見学できるようになっているのですが、
巨石の下には大勢の小学生が入っています。


石舞台の周りの木々とキクモモ。




石舞台古墳に隣接する場所にある夢市茶屋でランチ。
たいていどのガイドブックにも載っている食事処で、この古代米御膳が名物です。
また、飛鳥ルビーを使ったイチゴジャムなどお土産品も売っています。



万博公園 6

2011-05-06 00:17:09 | お出かけ・風景
新緑が美しいです。




つつじヶ丘のツツジはまだ咲き始めたばかりです。


鮮やかなピンクのキクモモ(菊桃)


万博公園は広大です。
例えば、公園中央口から最初に見に行ったポピー畑までは900mあります。
あれこれ見て回ると、知らない間にけっこう歩いています。
この日もガッツリ歩きました