南斗屋のブログ

基本、月曜と木曜に更新します

年度末

2007年03月27日 | 未分類
 ときどき、「弁護士さんはいつの時期が忙しいのですか?」と聞かれることがあります。

 職種によっては、ある時期に非常に忙しい時期があるようです。
 たとえば、税理士は、確定申告の時期(2月から3月)や会社の決算期(4月から5月)などが忙しくなるようです。

 弁護士はといえば、通常時期的に忙しいというのはあまりありません。
 ただ、年末(12月)は、もめ事などは年内に終わらせておきたいという心理が働くせいか、相談に来る人が多くなりますし、裁判所など役所は28日で終わってしまいますから、その分忙しいということはあります。
 また、人によっては、忘年会が入るので、飲み会で忙しいという人もいます。

 年末を除けば、時期的な忙しさというのはあまりありません。
 それよりも、案件を依頼されたときや、案件終了のときが事務処理がいろいろ集中するため忙しくなります。
 案件がいつ依頼されるかやいつ終了するかは、時期によるものではありませんので、そのときどきによって忙しさが変わってきます。

 今は年度末ですが、年度末及び4月の最初の頃は、あまり法廷が入りません。これは裁判所の異動の関係です(裁判官の異動については→こちら

 法廷がなくても、色々調査をして、書面を書くという仕事は常にありますので、暇だというようなことは弁護士にはないのではないかと思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする