連日の猛暑から解放され、ここ数日は涼しい日が続いている横須賀市内。
山科にいるワンズの散歩には最適日和となったこの日、通院帰りのジェッシーを伴い、いつもよりやや遅れた時間に到着。

エレベーターでワンズユニットへ足を入れると、いち早く察したぷーにゃんがドアを開け、萌ちゃんも続いて出てきた。

この二頭は誰かが来るのを楽しみにしているのかしらね。

いつものように、即座に連行されるぷーにゃん。(笑)
涼しい日であったため、ぷーにゃんと萌ちゃんはこの後、職員さんが外へ連れ出して下さいました。

仕事終了後、ボランティアとして散歩に連れ出す職員さん

ところがぷーにゃんは階段が怖くて降りられず。抱っこで階下へ。

外へ行かれると喜んでいたはずのぷーにゃん
1階裏口の扉を開けた途端に散歩拒否

どうして???
ぷーにゃんだけ、ランでの散歩に変更となった。
さて、ブンちゃん達をお迎えにいくと、皆喜んで出迎えてくれました。

ダイちゃん、いつも近づき過ぎですって。
あれ?もしかしてぶんちゃんは怒っています。どうしたの?

「おそいやんか」
あはは、ごめん、ごめん。先にネコズユニットへ行ってきたからね。
ブンちゃんは怒っている顔も楽しい。
さていつものように、ブン・ダイ・むっちゃんと外へ出ると、

むっちゃんはとても楽しそう。ブンちゃんと一緒にマーキングに忙しい。

なのに、ダイちゃんどうした?

歩を進めません。

今日は歩道に熱も無く、涼しいけどね。気がすすまないのかと、違う方向へ行ってみました。再び山科ホームの前を通ると、お散歩中の入居者さんと付き添い職員さんに会って甘えるワンズ。

お年寄りになでられて嬉しそう。

このお年寄りも職員さんも大の犬好き。

特にこの職員さんは3頭をかわるがわる同じだけ撫でてあげようと手の動きが激しく。(笑)
皆に可愛がってもらって幸せだね、キミ達。
この古くからある石碑の前を通り、いつもと反対側の道を進みました。

これは祠でしょうか?

領主山科の刻印
間もなく、ブンちゃんはイナゴを見つけ、

むっちゃんも興味津津

ダイちゃんも渋々歩いてくれました。
散歩が終わってユニットへ戻ると、ブンちゃんがダイちゃんに執ように絡んでいます。

「おまえ、なんで歩かなかったんだよぉ」とでも言っている???

ダイちゃんのハーネスが欲しいのか、噛みちぎろうとしています。

だんだんと激しくなり、

むっちゃんは呆れて見ています。

ダイちゃんも反撃し始めました。

まるで我が家のボブとヴァレンシアのぶつかり稽古のようになってきた。

テンションが上がりっぱなしのため、ここで職員さんが「止め!!」。
この後、タイミング良く他フロアーの入居者の方がワンズに会いにきました。甘えモードにスイッチが切りかえられた様子。

犬担当職員畠さんと
可愛がられる犬達と癒されるお年寄り。そしてこの光景が嬉しそうな職員さん達。
伴侶動物を迎えた山科では、このようにほんわりと温かな空気が、常に流れているのを感じることができます。
山科にいるワンズの散歩には最適日和となったこの日、通院帰りのジェッシーを伴い、いつもよりやや遅れた時間に到着。

エレベーターでワンズユニットへ足を入れると、いち早く察したぷーにゃんがドアを開け、萌ちゃんも続いて出てきた。

この二頭は誰かが来るのを楽しみにしているのかしらね。

いつものように、即座に連行されるぷーにゃん。(笑)
涼しい日であったため、ぷーにゃんと萌ちゃんはこの後、職員さんが外へ連れ出して下さいました。

仕事終了後、ボランティアとして散歩に連れ出す職員さん

ところがぷーにゃんは階段が怖くて降りられず。抱っこで階下へ。

外へ行かれると喜んでいたはずのぷーにゃん
1階裏口の扉を開けた途端に散歩拒否

どうして???
ぷーにゃんだけ、ランでの散歩に変更となった。
さて、ブンちゃん達をお迎えにいくと、皆喜んで出迎えてくれました。

ダイちゃん、いつも近づき過ぎですって。
あれ?もしかしてぶんちゃんは怒っています。どうしたの?

「おそいやんか」
あはは、ごめん、ごめん。先にネコズユニットへ行ってきたからね。
ブンちゃんは怒っている顔も楽しい。
さていつものように、ブン・ダイ・むっちゃんと外へ出ると、

むっちゃんはとても楽しそう。ブンちゃんと一緒にマーキングに忙しい。

なのに、ダイちゃんどうした?

歩を進めません。

今日は歩道に熱も無く、涼しいけどね。気がすすまないのかと、違う方向へ行ってみました。再び山科ホームの前を通ると、お散歩中の入居者さんと付き添い職員さんに会って甘えるワンズ。

お年寄りになでられて嬉しそう。

このお年寄りも職員さんも大の犬好き。

特にこの職員さんは3頭をかわるがわる同じだけ撫でてあげようと手の動きが激しく。(笑)
皆に可愛がってもらって幸せだね、キミ達。
この古くからある石碑の前を通り、いつもと反対側の道を進みました。

これは祠でしょうか?

領主山科の刻印
間もなく、ブンちゃんはイナゴを見つけ、

むっちゃんも興味津津

ダイちゃんも渋々歩いてくれました。
散歩が終わってユニットへ戻ると、ブンちゃんがダイちゃんに執ように絡んでいます。

「おまえ、なんで歩かなかったんだよぉ」とでも言っている???

ダイちゃんのハーネスが欲しいのか、噛みちぎろうとしています。

だんだんと激しくなり、

むっちゃんは呆れて見ています。

ダイちゃんも反撃し始めました。

まるで我が家のボブとヴァレンシアのぶつかり稽古のようになってきた。

テンションが上がりっぱなしのため、ここで職員さんが「止め!!」。
この後、タイミング良く他フロアーの入居者の方がワンズに会いにきました。甘えモードにスイッチが切りかえられた様子。

犬担当職員畠さんと
可愛がられる犬達と癒されるお年寄り。そしてこの光景が嬉しそうな職員さん達。
伴侶動物を迎えた山科では、このようにほんわりと温かな空気が、常に流れているのを感じることができます。